乾麺いろいろ13種類(200g×13束) [№5883-0156]

奈良屋の乾麺13種類を1束づつお試しいただけるセットです。お気にいりの1束をぜひ見つけて下さい!
《自家製粉の風味豊かな粗挽きそば粉を使用》
そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。
新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。
《会津の美味しい雪解け水を使用》
南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。
標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。
その雪解け水もまた美味しさの秘密!
《丁寧な乾燥》
温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて丁寧に乾燥させました。
※画像はイメージです。
※直射日光を避けて保存して下さい。
※3分~9分位茹でて下さい。(茹で時間はお好みで調整して下さい。)
※お届けは乾麺いろいろ13種類(200g×13束)のみです。その他はお礼品に含まれません。
※賞味期限がそばうどん、ひやむぎ、そうめんと異なりますので、ご確認のうえお召し上がりください。
※《アレルギー》小麦・そば・山芋
事業者:株式会社 奈良屋
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5451236 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 奈良屋 |
容量 |
【詰め合わせ内容】 裁ちそば、会津高原そば、おく山そば、天領よもぎそば、挽きたて二八、奥会津山芋蕎麦、奥会津蕎麦、熟成そうめん、熟成ひやむぎ、熟成うどん、さくらそうめん、天領よもぎそうめん、天領よもぎうどん 各200g×1束(合計13束) 1)裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の食べ応えのあるかなり太目のそば 2)会津高原そば/つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しが特徴の細切りそば 3)おく山そば/絶妙な細目の乱切り仕上げが特徴の歯切れ良いそば 4)天領よもぎそば/ほのかによもぎが香る細切りそば 5)挽きたて二八/薄く延ばした麺生地を細目の乱切り仕上げにした二八そば 6)奥会津山芋蕎麦/会津で収穫されたそばを使用した山芋つなぎの細めの乱切りそば 7)奥会津蕎麦/会津産ブランド蕎麦粉『会津のかおり』&国産小麦粉『ゆきちから』を使用、薄目の生地の上品な乱切りそば 8)熟成そうめん/つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴のちょっと太目のそうめん 9)熟成ひやむぎ/モチッとした食感と滑らかなのど越しの角切りの細麺 10)熟成うどん/モチモチとした食感と滑らかなのど越しのうどん 11)さくらそうめん/桜の花びら入り&白いそうめん、紅白2色がお目出度い! 12)天領よもぎそうめん/ほんのり緑色が爽やかな、よもぎ入りの太目のそうめん 13)天領よもぎうどん/ほんのり緑色が爽やかな、よもぎ入りうどん |
消費期限 | |
アレルギー品目 | 小麦/そば/やまいも |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
南会津町の寄附のお礼の品
-
奥会津の清らかな水をたっぷりと使用し、小麦粉とよ~くなじませ…
寄附金額 14,000 円 -
愛されて約半世紀、福島県民食の清鶴うどんです! 福島県清鶴会…
寄附金額 14,000 円 -
奥会津の清らかな水をたっぷりと使用し、小麦粉とよ~くなじませ…
寄附金額 14,000 円 -
《 ふくしま満天堂受賞ギフトセット 》 福島県内外の有識者・…
寄附金額 16,000 円
-
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太…
寄附金額 12,000 円 -
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太…
寄附金額 12,000 円 -
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太…
寄附金額 12,000 円 -
そば好きロック歌手のおすすめ乾麺としてTVで紹介されて以降、…
寄附金額 12,000 円
京都の祇園祭、博多祇園山笠と並び日本三大祇園祭のひとつに数えられる「会津田島祇園祭」は毎年7月22日~24日に行われます。お党屋制度によって保存され、昭和56年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
伝統的な祭事だけでなく、当町には豊かな自然も多く残っており、代表的なものとして尾瀬国立公園田代山があります。田代山は世界的にもまれな台形状の山頂湿原を有する自然の宝庫であり、約400種類にもおよぶ高山植物の花々が生息しており、雲海に抱かれたときはまさに「雲上の楽園」となります。
南会津町では、町の発展を願う当町出身の方々や、心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は、指定された使途に基づき、自然環境、教育、文化、観光や産業など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
この寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。