福島ブランド鶏3種食べ比べ ムネ肉 切り身 900g(各種300g)【1492276】

ふくしま三大ブランド鶏の伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏が1つのセットになった3自治体の共通返礼品です!
福島には都市部で高価なお肉として扱われている鶏肉が3つあります。伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏です。
どの鶏肉も味が濃く、ジューシーなのですが、各鶏肉で味や歯ごたえに特徴があり、食べ比べには最適です。
これまで、この3つのブランド鶏が1度に揃えられるセットはありませんでした。
価値の高い福島のブランド鶏を食べ比べして、ぜひご賞味ください。
■生産者の声
恵まれた気候で育った福島のブランド鶏は都内各所の有名店や高級店の食材として選ばれております。
自慢の味をぜひご家庭でお楽しみください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6119828 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社エールアップ(川俣町) |
容量 |
■お礼品の内容について ・伊達鶏ムネ肉切り身、川俣シャモムネ肉切り身、会津地鶏ムネ肉切り身[各300g×1パック] 原産地:福島県/加工地:福島県 ■原材料・成分 伊達鶏精肉、川俣シャモ精肉、会津地鶏精肉 【ふくしま三大ブランド鶏とは】 “ふくしま三大ブランド鶏”は「会津地鶏」「川俣シャモ」「伊達鶏」によるブランドコラボレーションです。 (有)会津地鶏みしまや、(株)川俣町農業振興公社、伊達物産(株)の3社は、福島県を代表する食材である「会津地鶏」「川俣シャモ」「伊達鶏」を『ふくしま三大ブランド鶏』と名付けました。 当協議会では、国産鶏肉の中でも高品質の鶏肉を提供していることを全国の方々に知って頂き、観光、飲食、宿泊なども含めて地域が潤い、元気で活力のある地域づくりの一助となることや、地元の皆さまが親しみを持って地域ブランドとしても認めていただけるように、継続的に活動を行ってまいります。 <伊達鶏> 伊達鶏は、阿武隈山脈の西側にある桃の生産が盛んな伊達地域で1985年から養鶏が始まりました。当初は桃畑の中で放し飼いをしていましたが、鳥インフルエンザ等の感染予防対策と、鶏の安全性を確保するために現在では、開放鶏舎と呼ばれる動き回れる広い環境で、余分な脂身をつきにくくするだけでなく、肉質の旨味を高めています。肉質は柔らかくジューシーで、特に唐揚げは絶品です。また、その旨味と肉質から揚げ物の他、炒め物等にも最適です。 <川俣シャモ> 川俣シャモは、阿武隈高原の指定鶏舎で、抗生物質の入らない川俣シャモ専用の飼料によって育てられています。肉は締まりがあり鶏本来の旨味が強く、脂肪球もきめ細かいため、特にシャモスープは絶品です。冬の寒い時期は鍋物がよく合います。また、丸焼きや焼き鳥、ラーメン、親子丼等、幅広くお召し上がりいただけます。 <会津地鶏> 会津地鶏は、会津地域に伝わる伝統行事「会津彼岸獅子」の飾羽に尾羽が使用されていた事から、400年以上も前から既に生息していたことが分かっており、1978年には、絶滅寸前だった会津地鶏を発見し、福島県養鶏試験場で原種の増殖・維持・改良を重ね、大型で食べ応えのある肉質となり、コクと旨味に優れた会津地鶏が誕生しました。肉の旨味が楽しめる焼き鳥や鍋物、唐揚げ等に最適です。 |
消費期限 | ■製造日から90日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
川俣町の寄附のお礼の品
-
福島県を代表する「鶏肉」を3種類使った焼き鳥セットです。 ふ…
寄附金額 19,000 円 -
ふくしま三大ブランド鶏の伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏が1つの…
寄附金額 17,000 円 -
ふくしま三大ブランド鶏の伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏が1つの…
寄附金額 16,000 円 -
ふくしま三大ブランド鶏の伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏が1つの…
寄附金額 17,000 円
-
川俣シャモ本来の旨味が楽しめるセットをお届けします。 焼肉や…
寄附金額 30,000 円 -
川俣シャモを丸ごと味わえる逸品。 特製ソミュールに漬け込みじ…
寄附金額 20,000 円 -
川俣シャモ焼肉セット2~3人前です。高タンパク・低カロリー・…
寄附金額 15,000 円 -
川俣シャモを丸ごと味わえる逸品です。 特製ソミュールに漬け込…
寄附金額 20,000 円
川俣町は福島県にあります人口約1万4千人の町です。
平成23年に発生しました東日本大震災・福島第一原子力発電所による事故に見舞われましたが、復旧・復興に向けて一歩ずつ歩んでおります。
【寄付金の使い道について】
川俣町ふるさとづくり寄付金は、川俣の子どもの教育や文化のための資金に使わせていただきます。
寄付を申し込む際に、何のための資金にするか、寄付をする方が選ぶことができます。
1.子育て支援の充実に関する事業
2.子どもの基礎学力・国際感覚の向上等の人材育成に関する事業
3.子どもの図書や教材等の充実に関する事業
4.児童施設・小中学校・文化施設等の充実に関する事業
5.町の文化を保存・継承し、理解を深め、全国に発信する事業
6.その他町長が必要と認める事業
【返礼品について】
ご寄付いただいた金額に応じて、川俣町の特産品の中から、ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
なお、寄付申し込み回数に制限は設けておりません。寄付をいただいた都度、返礼品を送らせていただきます。
複数の返礼品をご希望の方はお手数ですが複数に分けて申し込みいただき舞うようお願いします。
※平成29年4月1日付け総務省通知の内容を受け、平成29年9月1日より、川俣町民へのお礼の品の送付を取りやめさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。