福島県 伊達市産 伊達鶏 骨付きチキン 特産品 20本 ブランド鶏 バーベキュー ホームパーティー クリスマス BBQ だてどり F20C-615

世は唐揚戦国時代。 空前のから揚げブームに「いざ伊達鶏も、参上いたす!」
国産ブランド鶏の鶏肉を使った、グルメも唸るお取り寄せの逸品
おいしい鶏の骨付きチキンです。
・子供も喜ぶお弁当のおかずに、夕食の惣菜に!晩酌のおつまみ・ビールのあてに!
ピクニックや運動会のお弁当にもおすすめ。
自宅用だけでなく、ホームパーティーのサイドメニューにも。
・「サクサク!スーパーやコンビニのフライドチキンと全然違う」「肉汁がジューシー」
「冷凍食品のからあげ・揚げ物・クリスピーチキンがこんなに美味しいなんて」と評判。当店のおすすめです。
・子供はみんなフライドチキンが大好きですよね。
調理済みの冷凍食品だからレンチン調理で簡単。地元福島でも人気です。
「伊達鶏」は、世界最高峰の地鶏(フランスのブレス鶏)を目指し、開発された銘柄鶏です。
1985年、福島県の伊達地方で現在の銘柄鶏の礎を作る形で開発、養鶏がはじまりました。
開放宿舎という、鶏が元気で自由に動き回れる環境は、鶏を丈夫にし余分な脂身をつきにくくするだけでなく、肉質のうま味を高めます。
伊達鶏は「調理がしやすく、料理して美しく、食べておいしい」一流の料理人のこだわりにこたえる、上質でおいしい、優良肉用鶏です。
また、伊達鶏の国内流通量は全体の1.5%、とても希少で美味しい赤鶏です。
◆◇◆◆◆◆生鮮品に関するご案内◆◆◆◆◇◆
商品の特性上、以下の点を予めご了承下さい。
・掲載しておりますお写真は全てイメージです。
・長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5468470 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社信濃屋 |
容量 | 伊達鶏の骨付きチキン(手羽から揚げ) 5本×4パック |
消費期限 | 賞味期限:製造・加工後60日以内 |
アレルギー品目 | 小麦/鶏肉/大豆/りんご |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2週間~4週間程度でお届け ※返礼品についてなるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1ヵ月以上お時間いただく場合がございます。配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承の程宜しくお願い致します。 ※返礼品の送付は、福島県伊達市外にお住まいの方に限らせていただきます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
伊達市の寄附のお礼の品
-
福島県を代表する「鶏肉」を3種類使った焼き鳥セットです。 ふ…
寄附金額 19,000 円 -
多くの都内有名焼き鳥店で使用されることが多い「伊達鶏」。 そ…
寄附金額 9,000 円 -
多くの都内有名焼き鳥店で使用されることが多い「伊達鶏」。 そ…
寄附金額 7,000 円 -
多くの都内有名焼き鳥店で使用されることが多い「伊達鶏」。 そ…
寄附金額 13,000 円
-
多くの都内有名焼き鳥店で使用されることが多い「伊達鶏」。 そ…
寄附金額 11,000 円 -
多くの都内有名焼き鳥店で使用されることが多い「伊達鶏」。 そ…
寄附金額 5,000 円 -
福島県のブランド鶏「伊達鶏」のジューシーつくね。 1粒あたり…
寄附金額 24,000 円 -
福島県のブランド鶏「伊達鶏」のジューシーつくね。 1粒あたり…
寄附金額 17,000 円
独眼龍 伊達政宗公で有名な”伊達氏”のルーツは、福島県伊達市にあります。”伊達氏”初代当主 伊達朝宗(ともむね)は、居城「高子岡城」を、伊達市保原町高子地区に築きました。 ”伊達氏”ゆかりの神社で知られる、伊達市梁川町の梁川八幡神社には、若き17代伊達政宗公が出陣の際に戦勝祈願に訪れました。
現在伊達市では、17代伊達政宗公が主人公のアニメ「政宗ダテニクル」をアニメ制作会社 福島ガイナックスと共同制作しております。作中には、伊達市内の伊達氏ゆかりの地が多数描かれているほか、出演する豪華声優陣にも注目です。アニメは、現在「YouTube」や「ニコニコ動画」で無料動画配信中!詳しくは、伊達市のHPをご覧ください。
伊達市ふるさと応援寄附金について
伊達市の応援として5千円以上の寄附をお寄せいただいた方には、まちのPRも兼ねて伊達市の特産品などの返礼品を送らせていただきます。
※返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
・返礼品の送付は、伊達市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。