1. 革と黒漆のイヤーカフ 朧~おぼろ~ イヤーカフ 伝統工芸 アクセサリー 革 漆 おしゃれ 軽量 ファッション 工芸品 おすすめ お中元 お歳暮 ギフト 二本松市 ふくしま 福島県 送料無料【神楽工房はしもと】

革と黒漆のイヤーカフ 朧~おぼろ~ イヤーカフ 伝統工芸 アクセサリー 革 漆 おしゃれ 軽量 ファッション 工芸品 おすすめ お中元 お歳暮 ギフト 二本松市 ふくしま 福島県 送料無料【神楽工房はしもと】

福島県二本松市 寄附金額24,000 円
革と黒漆のイヤーカフ 朧~おぼろ~

革に黒漆を塗って金箔を乗せたイヤーカフです。

【漆と革の歴史】
漆と革の歴史は1300年前の飛鳥時代にさかのぼります。
皮に漆を重ね塗りして丈夫な器として使っていました。
その後、戦国時代になると軽くて丈夫という理由から甲冑のパーツとして応用されていきます。

【漆皮】
その技術は漆皮(しっぴ)と呼ばれ現在でも当時の技法と変わらず脈々と伝統技法として続いています。

【特徴】
こちらのイヤーカフは製品は『漆皮』の技術を応用したものです。
漆皮(しっぴ)より革に近い手触りで革本来の質感を残しています。

【漆と箔】
革を染める染料の代わりに黒漆を塗っています。
漆が乾くと乾くなる性質を活かして漆を接着剤代わりに使っています。
漆が乾く前に金箔を蒔きつけ、乾くと同時に箔が革に定着していきます。

【デザイン】
金属のイヤーカフに革を貼る事で見る角度によっては金属と革の違った素材が楽しめます。
一つ一つ蒔いていく金箔の大きさも違えば、蒔いていく場所も違います。
世界に一つだけのイヤーカフです。

Size
リング幅 6mm 外径 12mm 内径 8mm 間口 4mm 厚み 2mm
※個体差があり0.5mmぐらい前後します。
また、漆はかぶれる可能性ございます。
アクセサリーを着ける前に肌の弱い箇所に数分触れてパッチテストを行ってからご使用ください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6034444
カテゴリ
事業者情報 神楽工房はしもと
容量 1個
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
30日以内発送予定※土日祝夏季年末年始を除く
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

二本松市の寄附のお礼の品

福島県二本松市
高村光太郎と智恵子が愛を育み、智恵子の心のよりどころとなっていた「ほんとの空」がある二本松。
丹羽氏十万石の城下町として栄えた二本松。
春は各所に桜が咲き誇り、夏は日本百名山「安達太良山」へ、秋は二本松の菊人形、二本松の提灯祭りをはじめとした「祭り」見物と紅葉、
冬はスキーと年間通して見どころがたくさんあります。
城下町の歴史と文化が薫り、温泉がいつでも楽しめる二本松へ是非、お越しください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。