古昔の美酒 2004年 峰の雪【07208-0714】

◆◆日本酒らしさが残るドライな味わいは、はちみつのような甘い香りや香草の香りを感じる◆◆
本商品「古昔の美酒 2004年 峰の雪」は、2004年に製造された純米吟醸酒を20年以上熟成させた熟成酒(古酒)です。
米の優しい甘味が心地よい。深みのある味わいとほのかな熟成香が親しみやすいです。
創業1942年の峰の雪酒造は、酒蔵の街と言えるほど、喜多方には造り酒屋が多いですが、
市内で最も若い蔵。山形との県境をなす飯豊山から『峰の雪』を取りました。
蔵人も若く、毎年新しい造りに挑戦しています。
山麓に広がる豊かな自然から採れる蜂蜜だけを原料に醸すミード酒はこの蔵の個性を物語っています。
「古昔の美酒 2004 峰の雪」は、ヨーロッパの飲食業界のプロフェッショナルが審査員を務める「2023年Kura Master」において、金賞を受賞。
日本酒らしさが残るドライな味わいは、はちみつのような甘い香りや香草の香りを感じる。
株式会社匠創生は、「伝統文化産業の問題点を解決する」をミッションに掲げ、2017年5月、株式会社パソナの企業内起業として誕生しました。
匠創生では、全国1000を超える酒蔵と接点を持ち、そのうち100以上の蔵を実際に訪問し、長年貯蔵してきた古酒と、それに込められた想いを丁寧に汲み取ってきました。
現在では、58の酒蔵から150銘柄以上の熟成10年以上の古酒を集め、加古川の専用施設にて一元管理。全国でも稀有な規模で、古酒専門のブランド展開を実現しています。
ブランド名「INISHIE:古昔の美酒」として展開している古酒は、国内ではEC販売を軸に、空港の免税店、百貨店、高級ホテルなどで展開。
海外においても、パリ、シンガポール、香港などを中心に販売しており、酒類コンクールでは金賞・銀賞を受賞するなど、国際的な評価を得ています。
匠創生は本取り組みを通して、日本の熟成酒の魅力を国内及び海外へ広く届けることで、日本産熟成酒の更なる市場拡大に貢献してまいります。
【検索用キーワード】酒 純米吟醸 古酒 日本酒 古昔の美酒 峰の雪酒造 匠創生 贈り物 プレゼント 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 記念日 お祝い イベント
■事業者■
株式会社匠創生
喜多方市の寄附のお礼の品
-
豪雪地帯の高郷で地元産の飯米で用いた味わいある生原酒を飲み比…
寄附金額 17,000 円 -
◆◆味と香りのバランスが良いふくらみのある味わい◆◆ フル…
寄附金額 13,000 円 -
日本酒がもっと好きになる!酒処喜多方全蔵のこだわり純米吟醸酒…
寄附金額 74,000 円 -
原料米、仕込水、作り手まで喜多方の風土から生まれた究極のお酒…
寄附金額 47,000 円
-
◆◆2008年福島県ブランド認証制度委員により認証を受けた逸…
寄附金額 17,000 円 -
軽快な純米酒&辛口な純米酒 ◆◆アルコール13度の軽快な純米…
寄附金額 14,000 円 -
喜多方産「五百万石」「チヨニシキ」を使用したフルーティーなが…
寄附金額 16,000 円 -
◆◆若喜商店のだししょうゆと会津喜多方の日本酒との定期便です…
寄附金額 58,000 円
約555㎢の広大な市の面積を有していますが、その半数以上を林野が占めています。市の中心部から南部にかけては平坦な地形であり、市街地を取り囲むように田園地帯が広がっています。
盆地特有の内陸性気候により、夏は厳しい暑さが続く日もあり、冬は寒冷で豪雪に見舞われることもあります。それでも、厳しい冬の先には、うららかな春があり、暑い夏の先には実りの秋があり、ここに暮らせば四季の移ろいに衣食をかえながら暮らしの変化を楽しむことができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。