4種の豆をたっぷり使った「五彩豆餅」900g F21R-756

2023年12月20日(水)までの寄附入金分については、年内に発送させていただきますが、
それ以降については、2024年1月からの発送となりますのでご了承ください。
もち米に4種の豆、大豆、赤大豆、青豆、黒豆をたっぷり加えて彩りの良い豆餅を作りました。
赤大豆は、大豆で唯一赤い種皮を持つ大変珍しい大豆です。
この赤い種皮には、抗酸化作用のあるアントシアニンという成分がたっぷり含まれていると言われています。
4種の豆の食感と風味をお楽しみください。
もち米はJGAP取得農場、豆類は我々五箇食農工房メンバーが無農薬・無化学肥料で自家栽培しました。
もし余ってしまった場合は冷凍保存し、お早めにお召し上がりください。
白河市の寄附のお礼の品
-
モチモチ・プチプチとした食感、スープやサラダの具材にも。 白…
寄附金額 7,000 円 -
白河市五箇地区のJGAP取得農場「入方ファーム」のもち米から…
寄附金額 7,000 円 -
3種類のお餅をお腹いっぱい楽しめます。 2023年12月20…
寄附金額 7,000 円 -
独特の歯切れよさと蕎麦の香りをお楽しみいただけます。 202…
寄附金額 7,000 円
-
長期保管可能!非常食や防災グッズ、ソロキャンプ、登山など用途…
寄附金額 4,000 円 -
長期保管可能!非常食や防災グッズ、ソロキャンプ、登山など用途…
寄附金額 2,000 円 -
長期保管可能!非常食や防災グッズ、ソロキャンプ、登山など用途…
寄附金額 5,000 円 -
長期保管可能!非常食や防災グッズ、ソロキャンプ、登山など用途…
寄附金額 8,000 円
古くから、みちのくの玄関口として知られ、周辺を山々に囲まれた、自然豊かな街です。
また、国指定史跡である名城「小峰城」や白河藩主・松平定信が「士民共楽」の地として築造した日本最古と言われる「南湖公園」など、長い歴史と文化が残る街でもあります。
江戸時代から続く「白河提灯まつり」や露店が約700軒も立ち並ぶ「白河だるま市」といった行事が華やかに開催され、今でも歴史と伝統が息づいています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。