生粉打ち 十割生そば(5人前)と生わさびセット

山形で古くから栽培されてきた在来品種「最上早生」は、甘みとコシともに上質のそばです。
大蔵村の高冷地で栽培された自慢の「最上早生」の生そばと、「升玉の清水」と言われる天然湧水だけで無農薬栽培したわさび「雪葵」のセットです。
十割蕎麦とは思えないほどのしなやかなコシと芳醇な香りの生そばを、オリジナルブランドの「雪葵」がぐっと引き立てます。
カツオだしのきいた添加物なしの自家製のつゆで、ぜひ一度ご賞味ください!
【★ご注意★必ずお読みください‼】
※生わさび(60g~80g)に満たない物は、2本で対応させていただくことをご了承ください。
※そばは打ちたてをその日にクール便で発送します。到着後すぐにお召し上がりください。
※生ものですので確実にお受け取りいただける方のみお申込ください。
※生そばですので、消費期限は発送日を含め3日間となります。
※発送できる数に限りがありますので発送日・配達時間の指定はお受けしていません。(基本 木・金曜日発送)
※発送日が決まりましたらメールにてご案内いたします。お受取が難しい場合は変更しますので必ずご連絡ください。
※賞味期限が短いため、翌日到着地域限定(東北・北陸・関東・東海・関西地方)地方とさせていただきますのでご了承ください。
※翌日到着地域内でも離島等は発送できません
※年越しそばの対応はしておりません。
※長期不在等によりお受け取りが出来なかった場合や、ご不在等でお受取りが遅れたことにより傷みが生じてしまった場合は、再発送できませんので予めご了承ください。
※【アレルギー】そば・小麦・大豆
- アレルギー特記事項:そば
大蔵村の寄附のお礼の品
-
リピーターも多い「ねぎぼうず」のお蕎麦を3か月連続でお届けい…
寄附金額 27,000 円 -
大蔵村の高冷地で栽培された自慢の「最上早生」は、甘みとコシと…
寄附金額 13,000 円 -
山形で古くから栽培されてきた在来品種「最上早生」は甘みとコシ…
寄附金額 13,000 円 -
山形で古くから栽培されてきた在来品種「最上早生」は、甘みとコ…
寄附金額 12,000 円
-
令和7年産(2025年秋)に収穫する『雪若丸』の先行受付です…
寄附金額 26,500 円 -
令和7年産(2025年秋)に収穫する『コシヒカリ』の先行受付…
寄附金額 52,000 円 -
山形県大蔵村 肘折温泉郷の旅館・お土産店共通利用券です □□…
寄附金額 10,500 円 -
信仰の山、出羽三山の主峰・月山の麓、銅山川沿いに風情あるたた…
寄附金額 12,000 円
大蔵村は、山形県の北部、最上地方に位置し、村の南部を月山、葉山、それに連なる山々に覆われた、人口約3,500人の小さな村です。
冬は雪深く豪雪地として知られていますが、豊富な雪解け水が山々や田畑を潤し、自然の恵みをたっぷりと受けて実る山菜や農作物は、大蔵村の自慢です。また、日本の棚田百選に選ばれている「四ヶ村の棚田」や、開湯1,200年余の歴史を誇り、昔ながらの湯治場として広く人々を癒し愛され続けている肘折温泉郷など、日本の原風景のような景観や環境、文化を大切にしながら、私たちは暮らしを営んでいます。
人口減少や高齢化が進み、地域の活力低下や集落機能の継続の危機などの課題に直面している中ではありますが、活かしきれていない豊富な地域資源を輝かせ、地域に暮す人々に活力を吹き込み、小さくてもキラリと光る村づくりに励んでまいります。
大蔵村で生まれ育った方をはじめ、縁のある皆さまや大蔵村の取り組みに賛同していただける皆さまへ「ふるさと納税」による応援とご協力をお願い申し上げます。
大蔵村長 加藤 正美
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。