<令和7年産米先行受付> 真室川町産 こしひかり 【白米】 15kg (5kg×3袋)<配送時期指定可>

★2025年秋以降に発送させていただく令和7年産米の<先行受付>です。★
お間違えの無いよう十分にご注意のうえお申し込みください。
真室川町は田植えが終わる春以降昼夜の寒暖差が10度以上あり、美味しいお米を作るのに最適な環境が整っています。
もっちりとした粘り気と強い旨みが特徴のお米の王様「こしひかり」。
炊いたお米は白くて艶があり、かすかな甘みと香りが口いっぱいに広がります。
手間暇かけて栽培・収穫される美味しいお米を、たくさんの方に食べていただくことによって、地域生産者への支援に繋がります。
ぜひふるさとに温かい応援をお願いいたします。
【注意事項】
○令和7年産米の先行受付となりますのでお間違えないようご注意ください。
〇この返礼品のお申込みにあたっては、令和7年9月30日までのご入金確認を期限とさせていただきます。
〇白米でのお届けとなり、ぶづき精米は対応しておりません。また玄米をご希望の場合は、別に掲載しております返礼品をお選びください。
〇天候や生育状況により収穫時期が前後した場合、発送時期も多少前後する可能性があります。
〇お届け時期のご指定は可能ですが、令和7年産米のため2025年11月上旬以降のご指定となります。
○お申込み後から発送までの間に引っ越し等により配送先が変更になった場合は、ご面倒でも事務センターまで必ずご連絡ください。(ご連絡のない場合、運送会社において転送料金等が発生する場合がありますのでご注意ください。)
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6632602 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社ちいき物産 |
容量 | こしひかり白米 15kg(5kg×3袋)1回配送 |
消費期限 | 目安:夏場 1カ月程度、冬場 2カ月程度 消費できない場合は、袋のまま保管せず早めに密閉容器などに入れて冷蔵庫での保存がおすすめです。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 令和7年9月下旬(受付予定数量に達した場合は早期終了させていただきます。) |
出荷時期 | 令和7年11月上旬~令和8年9月下旬 ※受取希望月及び時期(上・中・下旬の別)、配達希望時間についてはお申込フォームでご指定いただけます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
真室川町ふるさと納税事務センター 電話:0233-29-8250 FAX:0233-29-8260 (窓口対応時間 平日8:30~17:15) e-mail:info@mamurogawa-furusato.jp |
真室川町の寄附のお礼の品
-
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 157,000 円 -
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 155,000 円 -
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 79,000 円 -
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 78,500 円
-
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 26,500 円 -
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 39,500 円 -
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 52,000 円 -
★令和7年産『雪若丸』先行受付です★ お間違えの無いようご注…
寄附金額 13,500 円
近年急激に進む人口減少の原因のひとつともなっている「雪」は、一方で恵みの源でもあります。雪解けとともに採れる真室川の山菜は県内においても評価が高く、甘みや粘りの強いのが特徴です。その他1年かけて雪の多い冬を乗り切る準備をしてきた地域であり、保存食や郷土料理をはじめとした暮らしの文化が醸成され、四季と農林業と切っても切り離せない数々の神事や風習を形成してきました。冬期間に内職仕事として編まれてきた藁細工やつる細工は、今もこの地に息づいています。
雪こそが真室川を真室川たらしめている要素なのではないでしょうか。
便利さや効率性、経済条件などの一般的な価値観では評価されにくいこれらのモノコトは、真室川においても次世代への継承に課題を抱えているのが実情です。しかし、多様性が評価される昨今にあっては、古くさいどころか、どこかユーモラスでホッとすることの多いこれらのモノコトに価値を見出す人も増えています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。