【最上町×舟形町共通返礼品】最上小国川 遊漁券(年券)【令和7年4月1日~令和8年3月31日】鮎釣り 全魚種

- 沖縄離島
清流「最上小国川」は、山形県最上町と舟形町をまたがり流れる一級河川です。
最上町は上流域に位置し、周囲の山々から流れ入るミネラル豊富な水は、地域の田畑を潤す大切な水資源となっています。
また、清らかな流れを求めた天然鮎の遡上も多く、全国でも有数の鮎釣り漁場として知られ、毎年多くの釣り人が訪れます。
【寄付お申込みから遊漁券送付までの流れ】
①ご入金確認後、遊漁券発行に必要な申込用紙を受領証明書と一緒に送付いたします。必要事項をご記入の上、顔写真(縦3cm横2.5cm)を同封し返信用封筒にて返送してください
②返信用封筒にて申込書及び顔写真が届き次第、遊漁券の作成に入ります。不備等なければ、到着後5営業日以内に遊漁券を発送いたします。
【魚種別解禁期間】
アユ:7月1日~10月31日
コイ:7月1日~翌年5月9日
サクラマス:3月1日~8月31日
ヤマメ、イワナ:4月1日~9月30日
モクズガニ:9月1日~12月31日
※遊漁区域や禁漁区域及び期間は小国川漁業協同組合ホームページ等で確認してください。
【注意事項】発行元:小国川漁業協同組合
1.漁具・漁法:釣り
2.遊漁区域:本組合免許区域
3.有効期限:令和7年4月1日~令和8年3月31日
4.本証を持たないと遊漁を為すことができません。本組合監視員の要求があれば、必ず見せてください。
5.鮎のがらがけ、まきえさ釣りは本組合では遊漁できません。
6.紛失した場合は再発行いたしません。
7.写真貼付されていないものは無効といたします。
8.以上のほか、本組合の遊漁規則を厳守しなければならない。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5834519 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 小国川漁業協同組合 |
容量 | 最上小国川全魚種 遊漁券(年券)1枚 |
消費期限 | 有効期限:令和7年4月1日~令和8年3月31日 魚種別解禁期間:説明文をご確認ください。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 申込期限及び入金期限:令和7年8月31日 |
出荷時期 | 【入金確認後】 遊漁券発行に必要な申込書類を送付いたします。必要事項をご記入の上、顔写真(縦3㎝横2.5㎝)を同封し返信用封筒にて返送ください。 【返信用封筒到着後】 申込書及び顔写真に不備等なければ遊漁券を発行し5営業日以内に遊漁券を発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
最上町の寄附のお礼の品
-
温泉 旅行 赤倉温泉 湯量豊富 芭蕉ゆかりの地 日帰り入浴…
寄附金額 16,500 円 -
温泉 旅行 赤倉温泉 湯量豊富 芭蕉ゆかりの地 日帰り入浴…
寄附金額 19,000 円 -
温泉 旅行 赤倉温泉 湯量豊富 芭蕉ゆかりの地 日帰り入浴…
寄附金額 22,000 円 -
温泉 旅行 赤倉温泉 湯量豊富 芭蕉ゆかりの地 日帰り入浴…
寄附金額 30,000 円
-
前森高原 乗馬体験 乗馬 馬 レッスン チケット お子様もO…
寄附金額 21,000 円 -
前森高原 乗馬体験 乗馬 一番人気 トレッキング チケット …
寄附金額 21,000 円 -
前森高原 乗馬体験 乗馬 馬 レッスン ウエスタン 全国乗馬…
寄附金額 200,000 円 -
前森高原 乗馬体験 乗馬 馬 レッスン ウエスタン 全国乗馬…
寄附金額 200,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。