《先行予約》タラの芽 約200g【2025年3月中旬~順次発送予定】【022-007】

【配送不可:沖縄県・離島】
【出荷予定:2025年3月中旬~4月上旬ごろまで】
山菜の王様、冬季のハウス栽培です。自然栽培よりもえぐみが少ないのが特徴です。
タラの芽はほのかな苦味と独特の香りが特徴で、ふんわりとした柔らかさとシャキシャキとした食感が楽しめます。
また、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、食物繊維が豊富に含まれており、健康効果も抜群です。抗酸化作用により免疫力を高め、血行を促進する効果も期待できます。
【おすすめ調理法】
天ぷら: タラの芽のシャキシャキ感とほのかな苦味を楽しむなら、天ぷらが最適です。軽く衣をつけて揚げることで、外はサクサク、中はふんわりとした食感が堪能できます。
白和え: 和風の一品として人気の白和えもおすすめです。タラの芽のほろ苦さと、クリーミーな白和えの相性は抜群です。
おひたし: 簡単に作れるおひたしは、タラの芽の自然な風味を楽しむのにぴったりです。軽く茹でてから冷水にさらし、醤油やだしで和えるだけで美味しくいただけます。
ハウス栽培では冬季に、自然栽培では春に収穫されます。冷蔵保存で5日間保存が可能です。
【保存方法】冷暗所
【注意事項】
※適期収穫に努めております。
※季節品のため配送日時指定やお届け日についてのお問い合わせは承っておりません。順次出荷いたします。
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※シーズンになりましたら別途ご案内メールをいたしますので必ずご確認ください。
※商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。不良の場合、返礼品の状態がわかる写真を添えて到着の翌日まで(土日、祝日は含まない)に大江町ふるさと納税サポート室までご連絡ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
※ご不在等により商品を受け取れなかった場合の再出荷は致しかねます。
※沖縄県・離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
大江町の寄附のお礼の品
-
採れたてのうちに現地で加工し、鮮度を閉じ込めた山の幸の缶詰セ…
寄附金額 7,000 円 -
別名「畑のスイーツ」と呼ばれるほどで、糖度18度以上の甘さ抜…
寄附金額 10,000 円 -
別名「畑のスイーツ」と呼ばれるほどで、糖度18度以上の甘さ抜…
寄附金額 11,000 円 -
朝採り枝豆、雪音(ゆきね)は大粒で食味良好!新鮮な状態でお届…
寄附金額 7,000 円
-
朝採りした枝豆を当日選別し、新鮮な状態でお送りします! 【配…
寄附金額 8,000 円 -
大江町産の小豆を手軽で便利な水煮の缶詰にしました。 【配送不…
寄附金額 6,000 円 -
スマートフレッシュ貯蔵!季節外れでもフレッシュで美味しいりん…
寄附金額 8,000 円 -
【山形の人気ローカルタレント「ミッチーチェンさん」も清野メリ…
寄附金額 19,000 円
下記の指定期間内に大江町に寄付をすると、個人住民税の寄付金特例控除の適用が受けられます。
○指定の根拠
総務大臣通知 令和6年9月26日付け総税市第91号
○指定の期間
令和6年10月1日から令和7年9月30日
<国選定 重要文化的景観> 最上川舟運の歴史とロマンの町 大江
大江町は山形県のほぼ中央部、村山盆地の西部に位置し、東に日本三大急流の一つ最上川を、西には日本百名山の一つ大朝日岳を主峰とする朝日連峰、その2つを結ぶ月布川によって形成される自然豊かな町です。町内には四季折々の風景や、豊かな自然を満喫できるハイキングスポットがたくさんあります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。