1. FYN9-646 【工房あむ】 山形県西川町 手作り弦細工セット 山ぶどう弦 月山めのう 西山杉 アクセサリー

FYN9-646 【工房あむ】 山形県西川町 手作り弦細工セット 山ぶどう弦 月山めのう 西山杉 アクセサリー

山形県西川町 寄附金額13,000 円
  • ※クラフトバンド・めのうの色は選べません。
  • ※クラフトバンド・めのうの色は選べません。
  • ※クラフトバンドの色は選べません。紺色、水色、緑色、茶色、こげ茶色のいずれかになります。
  • ※クラフトバンドのイメージとなります。
  • ※クラフトバンド・めのうの色は選べません。
  • ※クラフトバンド・めのうの色は選べません。
  • ※クラフトバンドの色は選べません。紺色、水色、緑色、茶色、こげ茶色のいずれかになります。
  • ※クラフトバンドのイメージとなります。

〇弦細工は西川町大井沢の山奥から採取した貴重な山葡萄の蔓を使用しています。
天然の山葡萄の蔓は道路から3~4㎞も足場の悪い山の中に入った場所に自生しているものを採取します。
採取期間も6~7月の1か月ほどしかありません。
採取した蔓は天日に当てて一度乾かし、水で濡らして柔らかくして編み上げます。
このように材料の採取から作品ができるまで多くの工程があります。
当工房の商品名として「蔓」ではなく「弦」をあえて使用しています。

〇西山杉…西川町内で育った西山杉の木を加工しています。
西山杉の木目は白やピンク、茶色など優しい色合いをしており、美しい木目も特徴です。

※写真はイメージです。
※手作りの為、1つ1つデザインが多少異なります。
※めのうの色も選べません。予めご了承ください。
※クラフトバンドの色は選べません。紺色、水色、緑色、茶色、こげ茶色のいずれかになります。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5661339
カテゴリ
事業者情報 工房あむ
容量 【記念品の規格】

①月山めのう弦細工…花編みと呼ばれるバラのような弦細工(2.5~3㎝)と月山めのう(1~2㎝)をコラボしているキーホルダー。
※めのうの色は選べません。予めご了承ください。

②山ぶどう弦細工…弦細工とクラフトバンドを組み合わせたキーホルダー。小さい天然石(月山めのうではない)が付いています。
※クラフトバンドの色は選べません。紺色、水色、緑色、茶色、こげ茶色のいずれかになります。

③月山めのう弦チャーム…小ぶりな弦細工と月山めのうをチャームにした商品。
※めのうの色は選べません。予めご了承ください。

④西山杉木札…西山杉を加工し「月山」の焼き印を押している木札。ボールチェーンで下げるタイプ。

⑤西山杉木箱…西山杉を加工した小箱(10㎝×9㎝×1.5㎝)

※西山杉木箱に①~③の品物をそれぞれ小袋に入れて紐で束ねています。
※④は袋には入っておりません。緩衝材に包んで発送いたします。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年、申し込みを受け付けております。
出荷時期 14日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

西川町の寄附のお礼の品

山形県西川町
西川町は山形県のほぼ中央、県都山形市の西方32kmに位置し、名峰・月山の麓に広がる町です。
総面積のほとんどが森林で、町には寒河江川が流れ、県内でも有数の豪雪地帯として知られています。

古くは山岳信仰の宿場町として栄えましたが、現在は月山のトレッキングや夏スキーが有名です。また、月山の広大なブナ林に蓄えられた水を利用し、地ビールや地酒の販売、月山湖大噴水の打ち上げなど「水にこだわったまちづくり」も展開しています。
月山とともに生きる町。それが、西川町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。