長井刺し子コースター3枚_F076

「刺し子」とは、布を合わせて綴り縫い、または刺し縫いをする針仕事のことです。
今から約400年前、東北地方では厳しい寒さをしのぐ為、当時大変貴重とされていた綿布を重ねて保温する独自の技法が発達し、補強しながら大切に使っていました。
当時は補強や防寒目的で刺していましたが、各地方ごとに手法、文様、技法などが工夫されていく中でその土地特有の刺し子として各々発展していきました。
昭和53(1978)年頃、山形県婦人連の副会長だった鈴木みゑさんが長井刺し子の伝統を保存しようと、長井市地域の旧家に残されていた雑巾(布の補強のために刺し子をしたもの)を知り合いを通じて集め、縫い目を解いて技法を学び、独自の手法を開発・普及したのが長井さしこです。
集めた雑巾の刺し子を解いて復元した柄を発展させて考案した原案は100種類以上ともいわれています。
現在はさしこ教室を通してこの伝統を受け継ぎ、発展させています。
長井さしこはその昔、置賜地域から磐梯山が望めたほど(水蒸気爆発による山体崩壊にて景観不良となる)近かったことから会津木綿に刺し子を施すのが一般的です。
木綿生地に5㎜から1㎝の方眼を引き、それに沿って縫っていく独特の手法で、刺し方は縦・横・斜めの他、「くぐり刺し」も使う置賜刺し子が元になっています。
縫い刺しのように下絵を書かないで、引いた方眼のどこに糸を出すかによって、いろいろな基本模様が出てきます。
その基本模様を組み合わせて個性的な作品に仕上げています。
製作者:momo+sashico
momo+sashicoは、山形県長井市に古くから伝わる「長井さしこ」の技術を用いています。
雄大な朝日連峰が連なる、水と緑と花の街「長井」先代たちが長い時間をかけて解き明かした素晴らしい日本の伝統工芸「長井さしこ」の素晴らしさをmomo+sashicoの作品を通してお届けします。
【以下の注意事項について予めご了承いただいた上でお申込みください。】
※柄を指定することはできません
※手づくりのため、デザインや色合いなどは若干異なることをご了承ください。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
長井市の寄附のお礼の品
-
清らかな水面、その揺らぎをモチーフにした、錆びにくい鋳物の石…
寄附金額 17,000 円 -
山形のフルーツ3種類をそれぞれの旬にお届けします。 山形の旬…
寄附金額 29,000 円 -
山形のフルーツ5種類をそれぞれの旬にお届けします。 山形の旬…
寄附金額 46,000 円 -
「山形県ベストアグリ賞」受賞農家の雪若丸を5kgお届け! 「…
寄附金額 15,000 円
-
山形を代表する果物!1品種おまかせでお届けします。 四季折々…
寄附金額 13,000 円 -
糖度13度以上のものを厳選したサンふじ! 山形を代表するりん…
寄附金額 15,000 円 -
規格外品のサンふじですが、味は問題ありません! 太陽の光をた…
寄附金額 17,000 円 -
ハレの日の御馳走2品セットでお届け! 鯉は、縁起のいい食べ物…
寄附金額 19,000 円
長井の豊かな水と盆地特有の気候が、ぶどうやさくらんぼ、すいかなどのおいしいフルーツをはじめとする農産物を育み、多くの米沢牛チャンピオン牛を輩出する理由のひとつともなっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。