「荘銀タクト鶴岡」大ホール スタインウェイ フルコンサートグランドピアノ「スタインウェイD-274」 3時間演奏体験

鶴岡市文化会館(荘銀タクト鶴岡)の舞台上で、フルコンサートグランドピアノ「スタインウェイD-274」を弾き放題でお楽しみいただけます!
特別なひとときをお過ごしください。
大ホールはワインヤード形式を採用し、音響・視覚ともに臨場感あふれる空間となり、様々なコンサート・舞台芸術に対応できる設備を備えた優れたホール環境を実現しました。
【施設概要】
・大ホール
ワインヤード型 固定席:1,120席
車椅子席:最大27席/多目的鑑賞室:15席
・舞台
プロセ間口:18.0m(約10間)
奥行:18.0m(約10間)
プロセ高さ:12.0m(約6.6間)※可動プロセニウム幕で調節可
道具バトン:29本(可動式)
【内容】
・利用日は平日に限ります。
・当日の定員は4名までです。
・寄附を申し込まれる前に荘銀タクト鶴岡事務局までメールで連絡をお願いいたします。その際に、希望される日程、使用概要など記載してください。(support@tact-tsuruoka.jp)
・日程につきましては、12か月先までのホール空き日程となります。
・貸切可能時間は午後1時から午後5時までの間で3時間までご利用いただけます。
・冷暖房費は別途使用料がかかります。
冷房:1時間当たり4,430円(税込)、暖房:1時間当たり3,540円(税込)
・ピアノの位置は舞台上中央となります。使用内容につきましても予めご相談ください。
・ピアノの使用に関して、内部奏法(弦を指ではじく)、プリペアード・ピアノ(弦にものを接触させ音を変える)はご遠慮ください。
・交通費は含まれません。
・利用者に起因する故障や損傷にかかった費用については、原則として全額弁償していただきます。
・第3者への譲渡・転売はできません。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6091871 |
カテゴリ | |
事業者情報 | タクトつるおか共同企業体 |
容量 | 「荘銀タクト鶴岡」大ホール フルコンサートピアノ 3時間演奏体験 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ※送付物はございません。 寄附後のメール画面を受付でご提示ください。 ※第3者への譲渡・転売は出来ません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
荘銀タクト鶴岡事務局 support@tact-tsuruoka.jp |
鶴岡市の寄附のお礼の品
-
山形県庄内地方の最南端、鶴岡市の鼠ヶ関(ねずがせき)の弁天島…
寄附金額 30,000 円 -
話題のSUP(スタンドアップパドルボード)を山形県庄内地方の…
寄附金額 44,000 円 -
山形県庄内地方の最南端、鶴岡市温海地域の山間部に位置する関川…
寄附金額 22,000 円 -
うどんより細く、そうめんより太い。ツルっとした喉ごしと、シコ…
寄附金額 30,000 円
-
山形県庄内地方、鶴岡市の最南端に位置する港町 鼠ヶ関(ねずが…
寄附金額 26,000 円 -
山形県庄内地方の鶴岡市、温海地域の山五十川(やまいらがわ)地…
寄附金額 60,000 円 -
ビーチコーミングとは浜辺に落ちている漂着物を拾い集める遊びの…
寄附金額 22,000 円 -
このアクティビティは、山形県庄内地方の最南端、鶴岡市鼠ヶ関(…
寄附金額 22,000 円
季節ごとに旬の地魚が130種類も水揚げされ、 広大な庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっています。
また、広大な土地と自然環境は多彩な歴史と伝統文化をもたらしました。
地域の伝統行事や特色あるまつりは、今もなお市民の手によって大切に継承されています。
その特色が認められ、日本初となるユネスコ食文化創造都市になりました。
------------------------------------------------
各種お問合せ先について
------------------------------------------------
●ふるさと納税全般に関する問い合わせ
鶴岡市総務部総務課 ふるさと納税担当(平日8時30分~17時15分)
電話0235-25-2118(直通) FAX0235-24-9071
E-mail:furusato@city.tsuruoka.yamagata.jp
●お礼の品の内容や発送等に関する問い合わせ
株式会社チャンピオン(管理業務受託事業者)
営業時間 【平日】10:00〜18:00
※土日祝祭日はお休みをいただいております。
TEL: 0120-153-012
E-mail:3012_turuoka@champion.co.jp
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。