なまはげ館オリジナルデザイン印伝 名刺入れ(紺) 和柄

なまはげ館オリジナルデザイン(なまはげ柄)印伝グッズです。「印傳屋」謹製の返礼品になります。
〈印伝(いんでん)について〉
鹿革に模様をつける皮工芸は、古くは奈良時代の国宝の文庫箱や、戦国時代の鎧兜などにつかわれ、江戸時代に鹿革に漆で模様をつける甲州印伝がはじまったといわれています(印伝は印度伝来を略したとも伝えられています)。
印伝は、洒落者の粋な持ち物として愛好され、現代においても生活を彩る実用美として息づいています。
■ 秋田県 男鹿市 ■
ファッション小物
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4877463 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社おが地域振興公社 |
容量 |
■名称:名刺入れ ■内容量:1個 ■カラー:紺 ■サイズ:(約)横110×縦70×厚15mm ■お手入れ方法:濡れた場合はこすらずに、乾いた布で軽くたたいて水分を取り、陰干しにしてください。ベンジン、クリーナー、ワックスでの汚れ落としやツヤ出しはしないでください。 ■注意事項: ※漆は長時間日光などの紫外線にあたると光沢が失われてしまうことがあります。 ※漆は加工の過程で割れや欠け、剥がれなどが生じる場合があります。折り曲げたり、引っ掻いたりした場合も同様です。 ※漆によるカブレの心配はほとんどありませんが、体質等によりごくまれにカブレが生じることがあります。その場合は使用を中止して医師にご相談ください。 ※鹿革は使用中に表皮が起きたり、擦ったりすると傷つくことがあります。 ※鹿革は一枚ごとに肌の性質が異なるため、浸染による色調に多少差異が生じたり色ムラが発生する場合があります。 ※鹿革は日光や照明、経年変化で変色したり、色あせることがあります。 ※鹿革本来の持ち味をいかすため、特別の色止め加工は施しておりません。そのため、汗や水、摩擦などにより風合いが変化したり、革の染料が衣服に色移りすることがあります。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:株式会社おが地域振興公社 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 10日を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
男鹿市の寄附のお礼の品
-
★高級カシミヤで柔らか・軽い・保温性がある ★無縫製で肌触り…
寄附金額 30,400 円 -
★高級カシミヤで柔らか・軽い・保温性がある ★無縫製で肌触り…
寄附金額 30,400 円 -
★高級カシミヤで柔らか・軽い・保温性がある ★無縫製で肌触り…
寄附金額 30,400 円 -
OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVALオフィシ…
寄附金額 19,800 円
-
なまはげ館オリジナルデザイン(なまはげ柄)印伝グッズです。「…
寄附金額 15,100 円 -
なまはげ館オリジナルデザイン(なまはげ柄)印伝グッズです。「…
寄附金額 15,100 円 -
なまはげ館オリジナルデザイン(なまはげ柄)印伝グッズです。「…
寄附金額 27,100 円 -
なまはげ館オリジナルデザイン(なまはげ柄)印伝グッズです。「…
寄附金額 31,700 円
海の幸が美味しいことはもちろん、新鮮な農産物、和牛、ご当地スイーツまで!
海と山が共存する自然豊かな男鹿市へ、ぜひ一度お越しください。来年も再来年も、何度でも訪れたくなる魅力にあふれています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。