あがいんステーションのさんまの昆布巻体験(2名分)【1307005】

全国でも有数なさんま水揚げ量を誇る女川港。女川のさんまを使って昆布巻きにチャレンジしてみませんか?
手づくりの昆布巻は「リアスの詩」でお馴染みのマルキチ阿部商店さんにてじっくり味を染み込ませ、後日送付します。
■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】
1、お申し込み後、あがいんステーションより体験チケットをお送りします。
2、体験希望日7日前までに、必ず事前予約をお取りください。
3、当日体験チケットをご持参のうえ、あがいんステーションへお越しくださいませ。
4、当日作った昆布巻は、マルキチ阿部商店さんにてじっくり味を染み込ませ、後日送付します。
※画像はイメージとなります。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5448571 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 女川みらい創造株式会社 |
容量 |
■お礼品の内容について ・さんまの昆布巻体験チケット[2名分] サービス提供地:宮城県女川町 |
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
女川町の寄附のお礼の品
-
海に潜ってみたいと思っている方でもどうやって、何からすればい…
寄附金額 50,000 円 -
タイルを通して想いを町に遺していただく、タイルの絵付け体験で…
寄附金額 20,000 円 -
女川の海の香りを感じながらできる!女川ファン必見の製作体験で…
寄附金額 10,000 円 -
宮城県女川町の地場産品の基準を満たした製品・サービスを提供す…
寄附金額 22,000 円
-
宮城県女川町の地場産品の基準を満たした製品・サービスを提供す…
寄附金額 11,000 円 -
宮城県女川町の地場産品の基準を満たした製品・サービスを提供す…
寄附金額 33,000 円 -
水産加工などを通し障がい者自立支援事業を行う「NPO法人きら…
寄附金額 15,000 円 -
リアスの詩昆布巻4種セットをお送りします! 女川の魅力をたっ…
寄附金額 15,000 円
女川駅を中心に整備された美しい街並みは多くの観光客や地元の人々に親しまれています。特に「道の駅おながわ」内の商業施設「シーパルピア女川」や「地元市場ハマテラス」では、新鮮な海産物や地元の特産品が楽しめ、にぎわいを創出しています。
町の特産品であるサンマ・ホヤ・養殖銀鮭・牡蠣・ホタテなどの海産物や水産加工品は、三陸の豊かな海が育んだ逸品として全国的に知られています。
また女川町は「あたらしいスタートが世界一生まれる町へ。START!ONAGAWA」のスローガンのもと、地域発のイノベーションと挑戦を後押しするスタートアップ支援にも力を入れ、未来に向けた持続可能な地域づくりを推進しています。ふるさと納税を通じて、前を向き続ける女川町をぜひ応援してください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。