【日本三大胃腸病の名湯】峩々温泉 3名一室2食付き 半露天風呂付客室宿泊プラン 【04324-0290】

◆◆開湯150年・源泉かけ流し温泉 日本三大胃腸病の名湯『峩々温泉』宿泊チケット◆◆
開湯明治9年、蔵王の中腹にある一軒宿。峩々温泉は胃腸病の名湯として飲泉が出来、創業以来多くのお客様に愛されてきた、療養湯治を目的とする温泉です。
源泉かけ流しの半露天風呂が付いたお部屋【こまくさ】宿泊専用プランです。24時間好きな時に源泉100%の温泉をお楽しみいただけます。2食付き(夕・朝)
源泉かけ流し、加水、加温を一切していない鮮度の高い温泉ですので、体の芯までポカポカ温まり、湯冷めもしません。
また、お湯を飲んで湯治を行う「飲泉(いんせん)」も可能です。峩々温泉独特の「かけ湯」「飲泉」「入浴」の三拍子で、理想的な湯治を行うことができます。
慢性消化器病や慢性便秘の方、またはストレスの多い仕事をされている方などに特に人気を集めております。
◆美肌入浴も楽しめる温泉◆
峩々温泉の泉質は美肌に良いといわれる「炭酸水素塩泉」と「硫酸塩泉」の2つが当てはまります。炭酸水素塩泉(重曹泉)は肌の汚れや古い角質を落とすクレンジング効果が期待でき、つるつるスベスベのお肌に導きます。
硫酸塩泉(芒硝泉)には潤いを補給する保湿成分があるといわれ、入浴後もしっとりとしたお肌を保ってくれます。
日常を離れ、心安らぐひとときを100年以上もの歴史を持つ温泉宿ながら、館内にはロッキングチェアとバーカウンターを備え、「和モダン」な雰囲気が漂います。
お部屋にはすべて屋床暖房完備しておりますので、冬場でも暖かく快適にお過ごしいただけます。
自然豊かな秘湯・峩々温泉で日常を離れ、心安らぐひとときをご満喫ください。
【提供:峩々温泉】
川崎町の寄附のお礼の品
-
開湯150年・源泉かけ流し温泉 日本三大胃腸病の名湯『峩々温…
寄附金額 75,000 円 -
開湯150年・源泉かけ流し温泉 日本三大胃腸病の名湯『峩々温…
寄附金額 150,000 円 -
開湯150年・源泉かけ流し温泉 日本三大胃腸病の名湯『峩々温…
寄附金額 200,000 円 -
開湯150年・源泉かけ流し温泉 日本三大胃腸病の名湯『峩々温…
寄附金額 250,000 円
-
開湯150年・源泉かけ流し温泉 日本三大胃腸病の名湯『峩々温…
寄附金額 170,000 円 -
2004年に、館内リノベーションをし、現代のニーズに合わせた…
寄附金額 120,000 円 -
静寂に佇む、源泉かけ流し半露天風呂付、全5室 ◆◆青根温泉・…
寄附金額 210,000 円 -
静寂に佇む、源泉かけ流し半露天風呂付、全5室 ◆◆青根温泉・…
寄附金額 110,000 円
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典商品の送付は、川崎町外にお住まいの方に限らさせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典商品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。