にゃんこけしの絵付け体験 1名様分チケット(オリジナルにゃんこけしを作ろう!) ねこ 猫 ネコ

【うらにわあとりえ名物!にゃんこけし】
自然豊かなうらにわあとりえで、ものづくりを楽しんでみませんか?
一つひとつ手づくりのにゃんこけし(猫型のこけし)に、自由に絵を描いて仕上げます。
木の材質や木目によっても雰囲気や表情が変わり、世界に1つだけのオリジナルにゃんこけしを作ることができます。
お子様にも大人気!
だれでも簡単・気軽に参加できます。
体験者1000名以上!の人気ワークショップです。
■営業時間
10:30~16:00まで(最終受付)
■所要時間
約30分~1時間程度
■予約制
体験希望日の3日前までに、下記連絡先までお電話にてご予約をお願いいたします。
TEL:090-9534-0627
※その際に、大河原町ふるさと納税返礼品チケットをお持ちである旨お伝えください。
■実施場所
〒989-1259
宮城県柴田郡大河原町福田字堀内51
うらにわあとりえ
~当日の流れ~
1. 事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
2. 大河原町ふるさと納税返礼品チケットをご持参ください。
3.スタッフが筆の使い方など絵付けの仕方をお教えします!
4.さっそくスタート!
5.絵付けが終わったら、2、3分ほどでスタッフが乾かしてお渡しします♪
うらにわあとりえは
樫の木の元にある古民家を改修したアートギャラリー、イベントスペースです。
作家たちのアート作品が集まりアトリエを彩ります。
自由に過ごせる空間づくりをコンセプトとし、子どもたちの情操教育の場としても場内を開放しています。
※画像はイメージです。
※対象年齢:3歳以上
※冬場は温かい服装でお願い致します。(納屋の建物になりますので防寒対策をお願い致します。)
※来訪時のアルコール消毒にご協力ください。
※チケット有効期限:発行日より1年間
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6197796 |
カテゴリ | |
事業者情報 | うらにわあとりえ |
容量 |
にゃんこけしの絵付け体験 1名様分チケット (完成したにゃんこけし本体含む) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
大河原町の寄附のお礼の品
-
【うらにわあとりえ名物!にゃんこけし】 自然豊かなうらにわあ…
寄附金額 14,000 円 -
宮城県大河原町にあるか『とんとんの丘もちぶた館』のバーベキュ…
寄附金額 12,000 円 -
宮城県大河原町にあるか『とんとんの丘もちぶた館』のバーベキュ…
寄附金額 12,000 円 -
宮城県大河原町にあるか『とんとんの丘もちぶた館』のバーベキュ…
寄附金額 18,000 円
-
配送不可:離島 網焼き風ホットプレート[3種:焼き肉プレート…
寄附金額 35,000 円 -
配送不可:離島 スパイラル気流でパワフル送風! 換気から空気…
寄附金額 38,000 円 -
配送不可:離島 便利な温度調整付きのドリップケトルです。 電…
寄附金額 30,000 円 -
配送不可:離島 ※お客様組立商品です。 背もたれが折りたため…
寄附金額 35,000 円
~大河原町からのご案内~
【お申し込みとご入金について】
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。