(03418)【お食事付き】鳴子漆器 蒔絵体験(お皿)プラン

鳴子漆器は今から350年以上の歴史を持ち、
日用生活用品としての使い良さ、丈夫さに人気があります。
漆塗のお皿に金粉で絵付けができる「お皿コース」となります。
また、乾燥中は鳴子漆器でいただく
地元食材ランチをお召し上がりください。
※お申込みの後、みやぎ大崎観光公社より
ご希望の体験日をメールか電話でお伺いいたします。
大崎市の寄附のお礼の品
-
鳴子漆器は今から350年以上の歴史を持ち、 日用生活用品とし…
寄附金額 42,000 円 -
鳴子漆器は今から350年以上の歴史を持ち、 日用生活用品とし…
寄附金額 25,000 円 -
平成4年4月に本州で最初にオープンした加護坊パークゴルフ場は…
寄附金額 13,000 円 -
トレッキングコース「宮城オルレ大崎・鳴子温泉コース」をガイド…
寄附金額 35,000 円
-
トレッキングコース「宮城オルレ大崎・鳴子温泉コース」をガイド…
寄附金額 30,000 円 -
トレッキングコース「宮城オルレ大崎・鳴子温泉コース」をガイド…
寄附金額 55,000 円 -
大人気!彩り鮮やか・甘みたっぷりのミニトマトを自分で収穫♪ …
寄附金額 15,000 円 -
米どころは酒どころ。米どころは牛どころ。 恵まれた地、ここ大…
寄附金額 120,000 円
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。