(01406)鳴子ホテル【ペアご宿泊プラン】

創業140余年の湯治文化を伝承する温泉宿です。
当館ではこんこんと湧き出る湯量豊富な自家源泉を有し、
様々な色に変化する源泉かけ流しの温泉と湯煙が最大の特徴です。
彩り豊か、外気や湿度によってお湯の色が透明、緑色透明、乳白色、鶯色などに変化し
季節ごとに微妙な湯の色を楽しむことが出来ます。
※連休や紅葉の時期は大変混み合いますので、なるべく早めにお申し込み下さい
下記の期間は予約対象から除外させていただきます
8月12日~8月15日、12月29日~1月3日
お申込みの後、みやぎ大崎観光公社にてご希望の宿泊日等確認事項をメールか電話でお伺いいたします。
大崎市の寄附のお礼の品
-
大人2名様でご利用いただける1泊2食付き宿泊券です。当館のお…
寄附金額 100,000 円 -
大人2名様でご利用いただける素泊り宿泊券です。当館のお風呂は…
寄附金額 70,000 円 -
鳴子温泉郷、選りすぐりの宿から選んでいただく宿泊プランです。…
寄附金額 180,000 円 -
冷めても美味しい、和食に合う希少米。 ササニシキは粘りが少な…
寄附金額 28,000 円
-
ササニシキの系譜を継ぐ、あっさり米。 ササニシキ誕生の地・宮…
寄附金額 30,000 円 -
炊き上がりのつやと甘みが際立つ米。 「つや姫」はその名のとお…
寄附金額 30,000 円 -
もっちり甘い、希少な低アミロース米。 「たきたて」は平成13…
寄附金額 32,000 円 -
甘みともちもち食感が際立つ贅沢米。 「だて正夢」は、お米本来…
寄附金額 30,000 円
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。