手作りジャム おまかせ6個セット 東松島 無添加 手づくり

返礼品コード:075901
旬のおいしい果物や野菜を使った、保存料が無添加のジャムです。
できるだけ国産食材にこだわり、桃やいちじく、ブルーベリーなどの地元食材の他に、デコポンやラ・フランスなど県外特産の果物も色々取り入れ、年間30種類ほどのジャムを作っています。
一人で手作りしているため数に限りはありますが、一瓶一瓶に心をこめながら手作りしております。どうぞご賞味ください。
みなさんの食卓に笑顔をお届け出来ればうれしいです。丹精込めた生産者の方々の想いと共に。
- アレルギー特記事項:・アレルギーがある場合は、その旨を備考欄にご記載ください。可能な限りその食物を使用しないジャムで対応いたします。
(その場合、同じ種類のジャムが2個以上入る場合がございます。ご了承下さい。)
・はちみつを使用したジャムの場合は、1歳未満の幼児には食べさせないでください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5756455 |
カテゴリ | |
事業者情報 | じゃむ工房えがお |
容量 |
【名称】手作りジャム おまかせ6個セット 【内容量】ジャム(およそ130g)×6個 【保存方法】常温(開栓後は要冷蔵) ※その時期の旬の果物や野菜で作ったジャムをお届けいたします。(内容はお任せいただきます) ※基本的に、異なる種類のジャムを6個お届けする予定ですが、時期によっては同じ種類のジャムが複数入る場合がございます。 ※アレルギーなどがある方は、その旨を備考欄にご記載いただければ、その食材を使用しないジャムをお届けいたします。 ※その他、ご希望等がございましたら備考欄へご記載ください。(ご要望に添えない場合はご連絡いたします) |
消費期限 | 製造日より6カ月。 ※開栓後は冷蔵庫で保管してください。 |
アレルギー品目 | オレンジ/キウイフルーツ/バナナ/もも/りんご |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込を受け付けておりますが、手作りのため1ヵ月に5セット限定での出荷となります。 |
出荷時期 | 手作りのため1ヵ月に5セット限定での出荷となりますので、場合により1ヵ月ほどお待ちいただく場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
東松島市の寄附のお礼の品
-
返礼品コード:074702 黒にんにくは青森県産の新鮮でお…
寄附金額 11,000 円 -
返礼品コード: 071701 こだわりのブルーベリージャム…
寄附金額 9,000 円 -
化学調味料不使用のだしを使用!やさしい出汁と国産野菜でほっと…
寄附金額 10,000 円 -
老舗レストラン監修!東松島の空を彩るブルーインパルスの青のパ…
寄附金額 12,000 円
-
1番摘みプレミアムを普段使い! 東松島市の宮戸島周辺の奥松島…
寄附金額 9,000 円 -
1番摘みプレミアムを普段使い! 東松島市の宮戸島周辺の奥松島…
寄附金額 18,000 円 -
1番摘みプレミアムを普段使い! 東松島市の宮戸島周辺の奥松島…
寄附金額 11,000 円 -
宮城県東松島産のプリっとした旬の牡蠣を贅沢に使用!『牡蠣肉 …
寄附金額 7,000 円
市域の東部は肥沃な田園が広がる平坦な地形、中央部には市報を一望できる桜の名所「滝山」を中心とする丘陵地。西部は、一級河川鳴瀬川・吉田川が太平洋に注ぎます。さらには、市の南西部は風光明媚な日本三景『松島』の一角を形成し、松島四大観のひとつ「壮観」と呼ばれる「大高森」や日本三大渓のひとつ「嵯峨渓」などを有し、奥松島とも呼ばれます。変化に富んだ自然が織りなす美しい景観を有する市です。
2011年3月11日に発生した東日本大震災では、本市も甚大な被害を受け、死者1,110名、行方不明者24名(2015年9月1日現在)、市街地の65%が浸水し、半壊以上の家屋が11,000棟以上、農地や漁港をはじめとする産業施設や社会基盤施設にも壊滅的な被害が生じました。
被災状況の中でも国内外から多くの救援や支援、ボランティア活動による物心両面からの援助を受け、多くの市民が深淵の縁から光明を見いだし、復興へ向けて歩き出すきっかけになりました。未だ多くの世帯の人々が応急仮設住宅に住んでいる状況ですが、防災集団移転事業や災害公営住宅整備事業により、新居への居住が進んでいます。各移転先地ではまちづくり組織が立ち上がり、話し合いを繰り返しながら自分たちのまちづくりが進められています。 単なる復旧にとどまらない、より良い未来を築く本当の復興を遂げるために、『東松島市復興まちづくり計画』をもとに、『環境未来都市』構想の推進、官民連携で復興事業を進めるための中間支援組織『一般社団法人東松島みらいとし機構(HOPE)』の設立、将来を担う子供たちのために自然環境を学習に取り込む『森の学校』などを進めています。東松島の地域に根ざしてより良い未来を創造できるよう、「東松島一心」を合い言葉に、復興まちづくりを進めています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。