≪2025年産・新米≫ たきたて 有機玄米 5kg 低アミロース米 有機JAS認証 米 こめ コメ ご飯 ごはんおにぎり お弁当 宮城米 うるち米【有機農園ファーミン株式会社】tm125

「たきたて」は、宮城県生まれの低アミロース・うるち米です。 玄米でも柔らかく炊き上がるため、通常の炊飯器の玄米モードでもプリプリとした食感が楽しめます。冷めても硬くなりにくく、日々の食事はもちろん、お弁当やおにぎりにもおすすめです。 低温乾燥仕上げにより発芽率が高く、発芽玄米としても適しています。 浸水時間を長めに取ったり、加温したりすることで、ご家庭でも発芽玄米として美味しく炊くことができます。 精米して炊飯する場合も、もちもちとした食感と甘みがあり、幅広い世代に親しまれています。
【炊飯のポイント】
玄米・精米ともに、最初は水加減を通常より5~10%ほど少なめにして炊いてみて、お好みに合わせて調整してください。 玄米は、研いでそのまま炊飯器の玄米モードで炊いても、低アミロース米の特性により、柔らかくもちもちと炊き上がります。
より柔らかく、GABA(γ-アミノ酪酸)などの栄養価を高めたい場合は、発芽状態にして炊くのがおすすめです。 一晩水に浸けて(スタート時は約35℃のぬるま湯)、夏場は炊飯前に水を替えてください。 ヨーグルトメーカーなどの加温機を使えば、30℃で約6時間の浸漬後に水を替えて炊飯することも可能です。 炊飯器によっては予熱機能がついているものもあり、簡単に発芽玄米炊飯ができます。
【保存方法】
開封後は、できるだけ冷蔵庫での保存を推奨します。
保存期間の目安としては、秋冬は約3か月、春は約2か月、梅雨時や夏場は約1か月程度で食べきれる量のご注文をおすすめします。
初夏以降は脱気パック包装でお届けいたします。
【注意事項】
※たきたては、収穫年の登熟温度や天候により、外観やもちもち感に違いが出ることがあります。 一般的に高温年はもちもち感が強く、低温年はやや控えめになります(それでも一般米よりはもちもち感があります)。
※米粒に白く濁った色ムラが見られることがありますが、これは品種特性によるもので、品質には問題ありませんのでご安心ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4740212 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有機農園ファーミン株式会社 |
容量 | 5kg×1袋 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 |
~ 2025/12/31 |
出荷時期 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送 ※配送日はご指定いただけませんので、ご了承ください。 ※天候や生産状況などやむを得ない理由によって発送が遅れる場合がございます。 ※お申込みが集中した場合や、年末年始(11月~翌年2月)を含む繁忙期には、通常よりもお届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :有機農園ファーミン株式会社 連絡先 :0220-34-7113 営業時間:9:00-18:00 定休日 :土日曜日、祝日 |
登米市の寄附のお礼の品
-
発芽玄米専門工場に委託して加圧加熱殺菌にて調理したレトルト玄…
寄附金額 13,000 円 -
自家農園で栽培した有機栽培の玄米を100%使用したパックご飯…
寄附金額 27,000 円 -
農薬や化学肥料を使わずに栽培し、低温乾燥させた黒米をお届けし…
寄附金額 10,000 円 -
自家農園で栽培した有機栽培の玄米を100%使用したパックご飯…
寄附金額 12,000 円
-
自家農園で栽培した有機栽培の玄米を100%使用したパックご飯…
寄附金額 13,000 円 -
自家農園で栽培した有機栽培の玄米を100%使用したパックご飯…
寄附金額 30,000 円 -
肥沃で広大な大地と北上川の清らかな水で育んだ登米市産のお米で…
寄附金額 336,000 円 -
研ぎ洗い不要、時間と水の節約に繋がるエコなお米です♪ ◆◆新…
寄附金額 160,000 円
登米産「ひとめぼれ」は米の食味ランキングで最高レベルの「特A」を受賞。江戸時代から米どころとして知られ、北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から「登米」の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、登米市は、“萬画家“「石ノ森章太郎先生」の生まれ故郷(宮城県登米郡石森町で誕生)です。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」には、石ノ森作品を楽しめるライブラリーなどがあり、記念館のすぐそばには、先生の生家もあります。
豊かな自然と調和のとれた生活環境の中で、「登米に住み続けたい・住みたい」と思う特徴あるまちづくりを目指してまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。