6回 定期便 米 宮城県産 つや姫 10kg ×6回 総計 60kg [菊武商店 宮城県 気仙沼市 20564927] お米 こめ コメ 白米 精米 ブランド米 ご飯 ごはん 小分け 家庭用 6ヶ月

宮城県の登米地方で収穫されたお米「つや姫」。
●「つや姫」とは?
「つや姫」は、その名のとおり炊いた時のつやに優れ、白く美しい見た目が特徴です。
コシヒカリと比べ甘みや旨みが強く、粘りと柔らかさのバランスが良いお米です。
お隣の山形県農業総合研究センター水田農業試験場において「山形70号」を母、「東北164号」を父として1998年に人工交配が行われ、選抜・育成された品種です。
宮城県ではつや姫が奨励品種に採用され、山形に次ぐ産地として有名です。
炊き立てはもちろん、冷めてもおいしいので、お弁当やおにぎりに最適です。
ぜひ一度、宮城県産つや姫をご賞味ください!
●「お米マイスター」とは?
マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。
職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会(日米連)が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。
※ お米マイスター全国ネットワーク(www.okome-maistar.net/about.html)より抜粋
●「菊武商店」とは?
麹屋として天保元年(1830年)に創業し、米屋としては昭和8年に始めました。
老舗という看板にあぐらをかかず、お客様のお役に立つため、正しいお米の知識を持ったプロになりたく、お米マイスターの資格を取得しました。
お客様から「おたくのお米は美味しいね」と言われることが喜びです。
精米したての美味しいお米をお客様に食べていただくことを大切にしております。
美味しいお米を選ぶ基準は、米粒のはりと艶と香り、そして不純物が入っていないかどうかです。
菊武商店が厳選したお米をぜひご賞味ください。
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
気仙沼市の寄附のお礼の品
-
5kgづつの小分けで保存しやすい! 宮城県で最も美味しいと評…
寄附金額 233,500 円 -
5㎏×2袋で小分けでお届けします。 宮城県で最も美味しいと評…
寄附金額 117,000 円 -
5kgづつの小分けで保存しやすい! 宮城県で最も美味しいと評…
寄附金額 39,000 円 -
食べきりサイズでお手頃価格!! 宮城のお米と言えば「ササニシ…
寄附金額 8,000 円
-
そのツヤと味にひと口食べたら「ひとめぼれ」 「お米は毎日食べ…
寄附金額 14,000 円 -
そのツヤと味にひと口食べたら「ひとめぼれ」 「お米は毎日食べ…
寄附金額 26,000 円 -
宮城のお米と言えば ひとめぼれ・つや姫・だて正夢 宮城県産の…
寄附金額 8,000 円 -
米どころ宮城の期待の新品種がついに出陣! 宮城のお米と言えば…
寄附金額 16,000 円
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。