レトルト「カフェ里やまのTODAカレー」180g×2パック【1599434】

◆魅力、特徴
・カフェ店主の戸田(TODA)が30年かけて考案した本格カレー。
添加物ゼロ、化学調味料ゼロ、動物性油不使用、でありながらスパイシーでコク深いうまさ、しかも食べやすい。
・岩手県産の鶏肉の脂をぬいて旨味だけを凝縮させた独自製法&煎ったスパイスとマンゴチャツネの豊潤な香り&たっぷりの地元産トマトと玉ねぎと人参の甘さが全体を包む美味しさ。
こうして全ての素材の良さを活かしたバランスが他に類を見ないオリジナルカレーの美味しさを生み出しています。
・カレー界ではありえない成分量の低さ:(1袋180g当たり)エネルギー127kcal、たんぱく質8.8g、脂質4.0g、炭水化物14.0g、食塩相当量1.3g
・子供からお年寄りの方まで、召し上がることができます。
特に、塩分や脂質を気にかけている方にもおすすめのカレーです。
・動物性の脂がないので、温めなくても封を開けてすぐに食べられます。
◆おすすめの食べ方
(開封してそのまま使用いただく場合)
・お弁当のお供に!
・うどんに入れてスパイスの利いたカレーうどんに!
・パンに付けるあるいはサンドする。
・クラッカーに野菜とチーズとカレールーをのせてワインのお供に!
・鍋に水を入れてたっぷり野菜+塩少々+カレールーを入れて煮込んでカレーシチューに!
・煮込んだ鍋に入れる。
・マヨネーズとカレールーを1対1で混ぜてスパイスの利いたドレッシングに!
(お湯で温める場合)
・一つのお皿にご飯とたっぷり生野菜をのせてカレールーで食べる。
・ご飯の上にカレールー+チーズ+各種野菜+しめじをのせてオーブンで焼く。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など/非常食/アウトドア食品
◆その他
使用後のお皿は付け置き洗いせずに普通の洗剤で洗い落とせます。
環境にも優しいカレーです。
■生産者の声
◆こだわりの逸品
店主の戸田(TODA)が30年かけて考案した本格カレー。
化学調味料ゼロ、化学調味料ゼロ、動物性油不使用、でありながらスパイシーでコク深いうまさ、しかも食べやすい。
■注意事項/その他
◆保存方法
直射日光高温多湿を避けて常温で保存してください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6612078 |
カテゴリ | |
事業者情報 | カフェ里やま |
容量 |
■お礼品の内容について ・カレー[180g×2パック] 原産地:トマト:一戸町産、鶏肉:岩手県産/製造地:岩手県一戸町奥中山/加工地:青森県五戸町 ■原材料・成分 トマト(岩手県一戸町産、イタリア産)、鶏肉(岩手県産)、玉ねぎ、人参、マンゴチャツネ(マンゴ、砂糖、醸造酢、食塩、香辛料)、小麦粉、食用植物油脂、食塩、香辛料、 成分(1袋180g当たり):エネルギー127kcal、たんぱく質8.8g、脂質4.0g、炭水化物14.0g、食塩相当量1.3g ◆本品に含まれるアレルゲン 小麦、鶏肉 |
消費期限 | ■賞味期限:加工後から二年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
一戸町の寄附のお礼の品
-
◆魅力、特徴 ・カフェ店主の戸田(TODA)が30年かけて考…
寄附金額 370,000 円 -
◆魅力、特徴 ・カフェ店主の戸田(TODA)が30年かけて考…
寄附金額 4,000 円 -
◆魅力、特徴 ・カフェ店主の戸田(TODA)が30年かけて考…
寄附金額 32,000 円 -
◆魅力、特徴 ・カフェ店主の戸田(TODA)が30年かけて考…
寄附金額 124,000 円
-
◆魅力、特徴 ・カフェ店主の戸田(TODA)が30年かけて考…
寄附金額 185,000 円 -
一戸町奥中山高原の広大な大地に放牧されて育つジャージー牛達は…
寄附金額 11,000 円 -
◆特別優待券《ペア大人1泊2日 奥中山牛陶板焼きコース リフ…
寄附金額 110,000 円 -
◆特別優待券《奥中山まるごとプラン》について 特別優待券は、…
寄附金額 38,000 円
岩手県内陸北部に位置する一戸町は、総面積300.03平方kmのうち、山林・原野が61%という高原の町です。北上山地と奥羽山脈に囲まれ、南西部にある標高1,018mの西岳を頂点に、北に丘陵地が続いています。
■歴史・文化
縄文時代中期後半の大規模な集落遺跡「御所野遺跡」を有しています。「御所野遺跡」は「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の1つとして、2021年7月に世界文化遺産に登録されました。
■自然
一戸町奥中山高原では、豊富な積雪と上質なパウダースノーが自慢の奥中山高原スキー場をはじめ、全国屈指の星空を望める天文台や天然温泉など、大自然のもたらす豊かな恵みを堪能できます。
■交通
一戸町は岩手県北部に位置し、町の中央を国道4号とIGRいわて銀河鉄道が縦断しているため、車や鉄道での往来に適しています。また、東北自動車道に接続している八戸自動車道一戸ICが設置されており、近隣の都市部への交通の便にも恵まれています。さらに、隣接する二戸市にはJR東日本の東北・北海道新幹線の駅があり、首都圏へのアクセスにも優れています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。