いわて北三陸磯ラーメン(3袋セット)【1439840】

北三陸・洋野町の老舗、磯料理「喜利屋」の監修のもと、麺は岩手県産の小麦3種類を独自のブレンドで配合し、スープには岩手県野田村の特産「のだ塩」をベースに魚介の旨味を凝縮した出汁を使用。
具材には三陸産の海藻「わかめ・めかぶ・ふのり」をセットしました。
三陸の旅の思い出「磯ラーメン」をご家庭でお手軽にお召し上がりいただけます。
■生産者の声
創業明治42年、地元原料にこだわり昔ながらの製法を守りながら、安心安全でおいしい麺作りを行っています。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6417998 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 古舘製麺所 |
容量 |
■お礼品の内容について ・いわて北三陸磯ラーメン[242g(めん80g×2、スープ36g×2、海藻5g×2)×3パック] 原産地:岩手県/製造地:岩手県九戸郡軽米町/加工地:岩手県 ■原材料・成分 めん(小麦粉(小麦(岩手県産))、食塩/かんすい、(一部に小麦を含む))、スープ(食塩、肉エキス、かにエキス、動物油脂、植物油脂、ほたてエキス、たん白加水分解物、えび粉末/調味料(アミノ酸等)、酒精、香料、増粘多糖類、カラメル色素、(一部にえび・かに・大豆・鶏肉を含む))、海藻(わかめ、ふのり、めかぶ) |
消費期限 | ■賞味期限:製造日から10ヶ月 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
軽米町の寄附のお礼の品
-
そばかっけ、むぎかっけを2袋ずつと軽米町産のにんにくを使用し…
寄附金額 7,000 円 -
(株)フレッシュチキン軽米が提供する「亜麻仁の恵み(R)鶏」…
寄附金額 10,000 円 -
町内に自生していた果実「さるなし(地方では「こが」「こくわ」…
寄附金額 24,000 円 -
サルナシの特徴である酸味、甘味が感じられるさわやかな炭酸飲料…
寄附金額 30,000 円
-
まるい雑穀かりんとうは、岩手県で収穫された栄養豊富な雑穀を丁…
寄附金額 14,000 円 -
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど…
寄附金額 7,000 円 -
貴重木材。黒柿をさらに色柄や硬さを選別し木取り、選んだ一部分…
寄附金額 84,000 円 -
◆魅力 美味しいの秘密は5つの穀物 一般鶏の飼料は主に、3種…
寄附金額 15,000 円
春のチューリップをはじめ、アジサイなど花咲く町は「ひとにやさしく活力あふれるまち」の実現に向けて全力で取り組んでいます。
また、自然と調和した再生可能エネルギー供給を安定化させることが求められる昨今、太陽光発電や養鶏業からの排出物をエネルギーとしたバイオマス発電など地域の特性を生かした再生可能エネルギーの推進を図っています。
「子育て支援日本一のまち」を目指し、高校生までの医療費無償化や学校給食費の無償化、教育環境の充実など、子育て支援にも力を入れるとともに、住民、地域、民間、行政等の協働による住みよいまちづくりも進めています。
広がる山々と大地、雪谷川などの豊富な水資源を利用し木炭や雑穀、新鮮な野菜など多くの食材と、これらを原料とした特産品やお菓子など魅力的な商品をお礼の品としてご用意しております。
軽米町への応援よろしくお願いします!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。