三陸産「天然生うに」先行予約! 180g×1本 ミョウバン不使用 うに牛乳瓶 雲丹 【令和5年5月下旬~発送予定】

三陸の海は、世界三大漁場と呼ばれ、親潮(寒流)と黒潮(暖流)がぶつかる潮目であることに加え、三陸沿岸に連なるリアス式海岸や多くの島々の点在することで海藻も育ち、多くの魚の絶好の住処となるため、非常に豊富な種類の魚介類が水揚げされます。そんな三陸の海で育ち、昆布やワカメなどの海藻をたくさん食べて育った「うに」。三陸の海の恵みが凝縮されたうまさがあります。
三陸で採れる「キタムラサキウニ」を、私たちの地域では「カゼ」と呼んでいます。漁師さんや地域の人たちなど多くの皆さんが、カゼの時期を楽しみに待ち望んでいます。そんな三陸の初夏の風物詩となっている早い時期の「天然生うに」を、ご提供いたします。「うにを早く食べたい!」という方は、ぜひ、マルサ嵯峨商店の「天然生うに」をご賞味いただければと思います。
※発送は5月下旬からとなりますが、しけや海水の透明度により漁ができない日が続くこともありますので、発送が大幅に遅れる場合もございます。何卒ご了承願います。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5691492 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社マルサ嵯峨商店 |
容量 |
岩手県産 ミョウバン不使用 生うに 180g×1本 |
消費期限 | 発送日より4日(冷蔵保存) ※生ものになりますので、消費期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 数量に達するまで ※数量に達し次第、終了となります。 |
出荷時期 | 令和5年5月下旬から、お申込み順に順次発送いたします。 発送の際にはメールにてご案内します。 ※しけや海水の透明度によりウニ漁ができない日が続くこともありますので、発送が大幅に遅れる場合もございます。 何卒ご了承いただきますようお願いいたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
普代村の寄附のお礼の品
-
【旬の時期の生うにを惜しげもなく使った逸品】ミョウバン不使用…
寄附金額 50,000 円 -
ご飯のお供にぴったり!生うにとはまた違う、濃厚なうにをぜひお…
寄附金額 9,500 円 -
ご飯のお供にぴったり!生うにとはまた違う、濃厚なうにをぜひお…
寄附金額 19,000 円 -
【旬の時期の生うにを惜しげもなく使った逸品】ミョウバン不使用…
寄附金額 30,000 円
-
職人が絶妙な塩加減で仕上げた塩うに。一度食べれは癖になる美味…
寄附金額 8,500 円 -
新物!職人の絶妙な塩加減で仕上げた塩うに。一度食べれば癖にな…
寄附金額 17,000 円 -
うにの濃厚なうまみが味わえます。 北三陸の自然豊かな、そして…
寄附金額 29,000 円 -
うにの濃厚なうまみが味わえます。 北三陸の自然豊かな、そして…
寄附金額 19,500 円
岩手県で一番小さな村 海と山に囲まれた普代村から大自然の恵みが生んだ海の幸や山の幸の特産品をお届けします!
普代村(ふだいむら)は、人口2,362人(令和5年12月時点)の海と山に囲まれた自然豊かな岩手県で一番小さな村です。
(なんと村にはコンビニもありません。)
北には久慈市、野田村、西には岩泉町、南には田野畑村、宮古市、東には雄大な太平洋といった位置になります。
水産業が普代村の基幹産業となっており、暖流と寒流が交わる普代の海は海産物の宝庫です。一年を通して新鮮な海産物が豊富に水揚げされています。
さらに冷涼な気候を生かした農林業も盛んです。
また、近年は普代村の特産品である「昆布」を使った商品開発にも力を入れています。
小さいながらも魅力がたっぷり詰まった普代村から、四季折々・大自然の恵みたっぷりの特産品をお届けします。
【”青の国ふだい”って?】
青い空から青い海への美しいグラデーション。
四季や時間によって変化する様々な「青色」に
普代村の各地で出会うことが出来ます。
見たことがない青色、
心に残る青色、
誰かに伝えたい青色が普代村にはあるのです。
【お問い合わせ先】
普代村役場 政策推進室
〒028-8392
岩手県下閉伊郡普代村9-13-2
0194-35-2114(電話)
0194-35-3017(ファックス)
f-furusato@vill.fudai.iwate.jp(e-mail)
◇受領証明書・ワンストップ申告特例申請書の送付について◇
受領証明書・ワンストップ申告特例申請書(ご希望の方のみ)は
お礼の品とは別に普代村役場政策推進室より郵送します。
(お申込みから1週間ほどでお届けします)
令和2年度から返信用封筒(切手不要)も同封しております。
◇生スルメイカ、生うに等の発送について◇
普代村では新鮮な海産物をお届けするため、
生スルメイカ、生うになどの発送の際には発送日に
メールでご案内しています。
※ 『f-furusato@vill.fudai.iwate.jp』からのメールをお受け取りできるよう設定をお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。