岩手県岩泉町 龍泉洞旅行村フリーサイトで野営を楽しめるキャンプ場「キャンプ場利用券(テント1張分)」【1499671】

全エリアフリーサイト。自分だけのスペースを見つけて気が向くままに野営キャンプを楽しめます。フリーサイトなのでテント&タープの組み合わせで広々と楽しめます。
日本キャンプ協会公認のキャンプインストラクターが運営。
キャンプ初心者にはテント、タープの設営方法、ロープワーク、焚火をレクチャー可能。(事前予約必要)
ソロキャンプ、フレンドキャンプ、ファミリーキャンプ、カップルキャンプ、女子会キャンプなど幅広く楽しめます。
ファットウッドの発掘体験もご案内致します。(事前予約必要)
※ファットウッドとは松脂の塊で天然の着火剤とブッシュクラフターには重宝されている。
・キャンプ初心者でも安心安全
日本キャンプ協会公認のキャンプインストラクターが常駐。
キャンプ初心者にはテント、タープの設営方法、ロープワーク、焚火の楽しみ方をレクチャー可能。ファットウッドの発掘体験もご案内致します。(事前予約必要)
※ファットウッドとは松脂の塊で天然の着火剤とブッシュクラフターには重宝されている。
・観光にもピッタリ
日本三大鍾乳洞の龍泉洞まで徒歩10分の距離で、龍泉洞まで綺麗な沢沿いを気持ちよく作散策出来ます。
また街中に位置しているのでノスタルジックなうれいら商店街や道の駅にもアクセスしやすい好立地。
・フリーサイトならではの自由なレイアウトキャンプ
フリーサイトですので自分の好きなロケーションを選んで、テント&タープの組み合わせで広々とした空間でキャンプを楽しめます。近隣キャンパーとの距離もしっかり取れてプライベート空間を作ることが出来ます。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、一般社団法人Nature Life(岩泉町)よりチケット(キャンプ場利用券)を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ず070-3108-1168(お電話)にて直接ご予約ください。
※ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6200376 |
カテゴリ | |
事業者情報 | NatureLife |
容量 |
■お礼品の内容について ・岩泉町 日本三大鍾乳洞の龍泉洞から一番近い野営キャンプ場 [一泊テント一張利用券(ご利用6名様まで) ご利用期間:毎年4月1日~10月31日まで] サービス提供地:岩手県岩泉町 ・利用期間 毎年4月1日~10月31日まで 11時~17時まで(チェックイン)、翌11時まで(チェックアウト) ・料金に含まれないもの 各種レンタル品、保険料(園地内でのケガ、事故については一切の責任を負いません) ・服装・持ち物について 夏期でも朝夕は冷え込みます。暖かい服装でお越し下さい。 ・レンタル品について テント・アウトドアチェア・焚火台・焚火シート・各種キャンプアイテム・マウンテンバイク(子供向け) 詳しくはお問い合わせください。 ・その他 ※駐車場は無料(龍泉洞第三駐車場を御利用下さい)。 ※1張とはテント×1,タープ×1まで。 ※悪天候時または自然災害が起こった場合、自然災害が発生する可能性がある場合は臨時休業となる場合がございます。予め、ご了承下さい。 |
消費期限 | ■有効期限:発送日から1年間 ※注意事項 ・ごみの処理はお客様ご自身でお願い致します。 ・ごみや焚火跡などを残された場合、清掃料を請求させて頂きます。 ・ペット同伴の場合、糞の後始末は責任持ってお持ち帰りください。 ・ペットが早朝夜間に吠える場合は同伴をお断りする場合がございます。 ・焚火台を使用の際は焚火シートをご使用ください。(焚火シートレンタルあり) ・焚火の燃えカスや炭の処理は野外炊飯にあるドラム缶の中にお入れください。 ・夜19時以降は大声で喋ることを避け、音楽や騒音となることは避けて下さい。 ・夜間時は屋外に食べ物や飲料を放置しないようにお願い致します。(熊や鹿がやってきます) ・シャワーにつきましては近隣施設を御利用下さい。 ※龍泉洞温泉ホテル 日帰り入浴 大人:500円 小人:300円(3歳~小学生) 午前 6:00~10:00 (最終受付9:30) 午後 【月・火・水】13:00~21:00(最終受付20:00) 【木】15:00~21:00(最終受付20:00) 【金・土・日】13:00~21:00(最終受付20:00) |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2024-05-15以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
岩泉町の寄附のお礼の品
-
ポスト投函でお届けします。 発送からお届けまで数日~1週間ほ…
寄附金額 14,000 円 -
ポスト投函でお届けします。 発送からお届けまで数日~1週間ほ…
寄附金額 30,000 円 -
上野商店では岩手県岩泉町産松茸をご用意致しております。 小・…
寄附金額 60,000 円 -
上野商店では岩手県岩泉町産松茸をご用意致しております。 小・…
寄附金額 96,000 円
-
ひんやりつるりとした滑らかな葛の中を分け入ると、濃厚なぽっく…
寄附金額 10,000 円 -
平成26年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒です。キリッと爽やかな飲…
寄附金額 16,000 円 -
栗の銘菓の中松屋がつくる道奥のモンブラン。 器型のスポンジ…
寄附金額 12,000 円 -
美味しさの秘訣は通常の3~4倍の発酵時間をかけた「低温長時間…
寄附金額 15,000 円
その広大な面積のほとんどを森林が占め、豊かな森と澄んだ空気・清らかな水が織りなす「森と水のシンフォニーいわいずみ」として、かけがえのない自然と共に歩み続けています。
ふるさとの自然はたくさんの恵みを私たちにもたらしてくれます。
山でのびのびと育った「いわいずみ短角牛」、もっちり食感の「岩泉ヨーグルト」、荒波に揉まれ栄養をたっぷりたくわえた最高級「三陸わかめ」
素材の風合いを損なわず仕上げたインテリアの数々。
生産者・職人達の想いと匠の技、岩泉からの恵みを返礼品という形で皆様にお届けします。
また、自然豊かな岩泉町ならではの季節ごとの味覚、ウニやアワビ・まつたけも欠かせない魅力のひとつです。
日本三大鍾乳洞の一つとして名高い、抜群の透明度を誇る地底湖を有する「龍泉洞」をはじめとした観光スポットも見どころです。
町内を流れる川には、渓流釣り愛好家が県内外を問わず訪れています。
皆様に岩泉町自慢の品をぜひ手に取っていただき、いつの日か岩泉にお越しいただけることを心よりお待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。