1. 山ぶどう染 うれら織りストール【1415194】

山ぶどう染 うれら織りストール【1415194】

岩手県岩泉町 寄附金額40,000 円

製作しているのは岩泉町に工房を構える「糸ばた工房」。
染織物に関する自らの技術と経験を活かした形で確立した独自の染色法を施し、染料には岩泉町産の山ぶどうを使用しています。
この独自の技術で染められた染織物を「うれら織り」と呼んでいます。

平成22年に起業し、翌年、東日本大震災が発生。平成28年には台風第10号豪雨災害に見舞われましたが、全国からの支援への感謝を伝えるために、また、地域を元気にするために「うれら織り」の製作を続けています。
岩泉町の特産品である山ぶどうの美しい色合いと地元で古くから受け継がれてきた「南部紬」と最新の「さをり織り」の技術を活かし完成した「うれら織り」ですが、本来、山ぶどうをそのまま染料に用いると、1年も経たないうちに変色してしまいます。
そこを、有識者との出会いをきっかけに独自の染色技術を確立したことで、美しい色を長く保つことや、優しい薄紫色を表現することにも成功しました。
山ぶどうを一つ一つ丁寧に加工し抽出した染料を用い、糸から染めることで、美しくも気品のある仕上がりになるほか、一本一本に心を込めながら織り込んでいくことで、世界に二つとない製品になります。

◆受賞歴
「山ぶどう染織ストール」 平成25年度いわて特産品コンクール岩手県知事賞
「山ぶどう染織半幅帯」 平成26年度いわて特産品コンクールいわての物産展等実行委員会会長賞
「山ぶどう染織&シカ皮コラボバッグ」 平成28年度いわて特産品コンクール岩手県知事賞
「クマ皮使用トートバッグ」 平成30年度いわて特産品コンクールいわての物産展等実行委員会会長賞

■注意事項/その他
※直射日光、蛍光灯の明かり等を避けて、暗いところで保管してください。
【ご留意いただきたいこと】
・手織りのため、長さに多少の前後がありますので予めご了承ください。
・画像はイメージです。本返礼品は非常に繊細な色合いとなっており、画像ではその繊細な色を完全には表現できませんが、お手元に届いた際にはその色合いをお楽しみください。
・一つ一つ手作業で染めております。染料や季節により一点一点色合いが異なりますので、予めご了承ください。
・天然素材を使用しているため、少しずつ退色はしていきますが、その色の変化も味わいの一つとして楽しんでいただければ幸いです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5847090
カテゴリ
事業者情報 糸ばた工房
容量 ■お礼品の内容について
・ストール[1枚(長さ200cm×幅30cm前後)]
製造地:岩泉町

■原材料・成分
コットンスラブ
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込みから3週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

岩泉町の寄附のお礼の品

岩手県岩泉町
岩泉町は岩手県の沿岸北部に位置し、盛岡市など3市1町3村に隣接する、本州で最も面積の広い町です。
その広大な面積のほとんどを森林が占め、豊かな森と澄んだ空気・清らかな水が織りなす「森と水のシンフォニーいわいずみ」として、かけがえのない自然と共に歩み続けています。

ふるさとの自然はたくさんの恵みを私たちにもたらしてくれます。
山でのびのびと育った「いわいずみ短角牛」、もっちり食感の「岩泉ヨーグルト」、荒波に揉まれ栄養をたっぷりたくわえた最高級「三陸わかめ」
素材の風合いを損なわず仕上げたインテリアの数々。
生産者・職人達の想いと匠の技、岩泉からの恵みを返礼品という形で皆様にお届けします。
また、自然豊かな岩泉町ならではの季節ごとの味覚、ウニやアワビ・まつたけも欠かせない魅力のひとつです。

日本三大鍾乳洞の一つとして名高い、抜群の透明度を誇る地底湖を有する「龍泉洞」をはじめとした観光スポットも見どころです。
町内を流れる川には、渓流釣り愛好家が県内外を問わず訪れています。
皆様に岩泉町自慢の品をぜひ手に取っていただき、いつの日か岩泉にお越しいただけることを心よりお待ちしております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。