キムチ(なすキムチ、茎わかめキムチ)250g入り各1個

- なすキムチ
- 茎わかめキムチ
返礼品概要:【夏季限定商品】横道地区の農地を守るため設立した会社で、地元の畑で採れたなすなどを使用してキムチを作りました。岩手県産茎わかめがたっぷり入った茎わかめキムチもおすすめです。
名称: なすキムチ
内容量:250g
原材料:国産(なす、玉ねぎ、りんご、長ねぎ、大根、人参、にら)
漬原材料:国産(にんにく、しょうが、砂糖、食塩、昆布粉末)、韓国産(赤唐辛子、あみ塩辛(えびを含む)、魚醤(いかなご)/調味料(Lグルタミン酸)
製造者:よこみちファーム株式会社 金ケ崎町西根桑木田4
名称:茎わかめキムチ
内容量:250g
原材料名:国産(岩手県産茎わかめ、玉ねぎ、りんご、長ネギ、大根、ニンジン、にら)
漬原材料:国産(にんにく、しょうが、砂糖、食塩、昆布粉末)韓国産(赤唐辛子、あみ塩辛(えびを含む)、魚醤(いかなご)/調味料(Lグルタミン酸)
製造者:よこみちファーム株式会社 金ケ崎町西根桑木田4
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
金ケ崎町の寄附のお礼の品
-
金ケ崎町の横道地区の農地を守るために設立した会社で、地元の畑…
寄附金額 7,000 円 -
ご飯が進んで止まらない! 大人も子供も大好きなご飯のお供! …
寄附金額 10,000 円 -
ごろっとした粒度感が楽しめる商品です。 【天然紅鮭の無添加鮭…
寄附金額 32,000 円 -
高評価のベストセラーをふるさと納税でもお届けします! 秋鮭に…
寄附金額 39,000 円
-
高評価のベストセラーをふるさと納税でもお届けします! 秋鮭に…
寄附金額 13,000 円 -
ご飯が進んで止まらない! 大人も子供も大好きなごはんのお供!…
寄附金額 41,000 円 -
そば打ちに必要な食材を一式セットにしてお届けします!ぜひお試…
寄附金額 7,000 円 -
丁寧に丁寧に石臼で挽いたそば粉です! 金ケ崎町の自然豊かな地…
寄附金額 6,000 円
金ケ崎町の人口は16,000人程で、町の面積はおよそ180平方キロメートルの広さです。
金ケ崎町は肥沃な大地と平野に恵まれ、基幹産業の農業では、食味ランキング「特A」の米と野菜の生産が盛んなほか、西部の奥羽山脈側では広大な牧草地を活用した大型畜産や酪農が営まれています。
さらに、飛躍的な発展を見せているのが工業です。岩手県内最大を誇る「岩手中部金ケ崎工業団地」には、医薬品や半導体、自動車産業が立地・操業し、5千人を超える従業員が働いています。金ケ崎町の製造品出荷額は県内第1位となっています。
このように、金ケ崎町は、四季の移ろいをはっきりと感じられる恵まれた自然環境の中、歴史文化を守りながら、工業のさらなる成長が期待されます。
私たちは自立の町、住みたい町、発展する金ケ崎町を目指しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。