紫波町産 もちもち姫うどん (2食入×3袋) (AI012)

2006年東北農業研究センターで世界で初めて「モチ小麦・もち姫」が誕生しました。以降、紫波町での本格的な栽培が開始されました。令和4年8月にもち姫商品化プロジェクトが立ち上がり、粉特性の分析等研究は、東北農研で行い麺の試食会等の積重ね、お客様のご意見を頂きながら、本年12月に商品化となりました。
盛岡の南に位置する紫波町の豊かな圃場で生産者の熱心な栽培への取り組みをはじめ製粉・製麺・瞬間凍結商品化と生産地を中心とした半径30km県内で役割分担を行い商品化致しました。
「もちもち姫うどん」の際立った特徴は、名のとおり「モチモチ食感が」一般的なコシがあるを超えてます。「モチ力」ともいえる弾力性を持ち、茹で上げ時間が、3分半から4分と非常に短い事が大きな特徴です。麺のつるり感もよくて是非お召し上がりいただきたいと思います。
【原材料】
麺:小麦粉(岩手県産もち姫使用)/酒精、加工でん粉(打ち粉)
麺つゆ:しょうゆ(本醸造・国内製造)、砂糖、かつおエキス、みりん、食塩、昆布エキス/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)
【アレルギー】
小麦、大豆
同じ製造工程で、そば・卵を含んだ食品を扱っています。
【保存方法】
要冷凍(-18°C以下)で保存してください
【原産地】
岩手県
【事業者】
賢治の土株式会社
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6318185 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 賢治の土株式会社 |
容量 |
・もちもち姫うどん2食入×3袋 「1食200g×2袋 スープ付120cc×2袋」 ・県産カットネギ 200g |
消費期限 | 製造日から180日(商品ラベルに記載) |
アレルギー品目 | 卵/小麦/そば/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 【冷凍】 ご入金確認後、順次配送いたします。 ※のし対応・着日指定はできません。 ※転送となった場合、転送費用がお届け先で直払いとなります。予めご了承ください。 ※配送先様のご都合(長期不在等)によりお受け取りできない場合、再送は致しかねます。 以上をご了承いただいた上で、お申込みください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
紫波町の寄附のお礼の品
-
時短レシピ お手軽 冷凍 もちもち うどん 餃子 もち姫 紫…
寄附金額 17,000 円 -
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください 麺は、盛…
寄附金額 7,000 円 -
盛岡三大麺の一つ じゃじゃ麺 初めての方も、じゃじゃ麺通の方…
寄附金額 12,000 円 -
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください ・麺:じ…
寄附金額 6,000 円
-
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください 【じゃじ…
寄附金額 6,000 円 -
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください 麺は、盛…
寄附金額 22,000 円 -
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください 【じゃじ…
寄附金額 11,000 円 -
盛岡三大麺の一つ じゃじゃ麺 初めての方も、じゃじゃ麺通の方…
寄附金額 22,000 円
岩手県のほぼ中央、盛岡市と花巻市の中間に位置し、北上川が中央を流れ、東は北上高地、西は奥羽山脈までの総面積238.98平方キロメートルの町です。
国道4号など6本の幹線が町を南北に走り、インターチェンジや3つの駅があるなど、交通の便に恵まれています。
町は、大きく分けて中央部、東部、西部の各地域に区分されます。
町の中央部は、国道4号沿いの住宅地を除くと、平地に農地が広がり、全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。
東部ではリンゴやブドウ、西部では西洋梨などのフルーツ栽培も盛んです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。