【滴生舎】浄法寺漆器 おやま椀 (小) 溜/漆器 器 食器 お椀 椀 伝統工芸品 国産漆

- 【滴生舎】浄法寺漆器 おやま椀 (小) 溜
- 【滴生舎】浄法寺漆器 おやま椀 (小) 溜
- 【滴生舎】浄法寺漆器 おやま椀 (小) 溜
- 【滴生舎】浄法寺漆器 おやま椀 (小) 溜
浄法寺町には、地元の人々が「御山(おやま)」と呼び親しんでいる天台寺というお寺があり、浄法寺塗り発祥の地とされています。
天台寺の僧たちによる漆器づくりが庶民に広がり、それらは「御山御器(おやまごき)」と呼ばれ、普段使いの漆器として浸透していました。
かつて、この地で作られた漆器がそうであったように私たちが作る漆器も、人々に身近な存在であってほしい。
そんな思いを分かち合う地元の作り手たちが、現代の生活にも合う使いやすい形にこだわり、丁寧に漆を塗り重ね、生まれたのが「おやま椀」。
大・中・小のサイズ展開です。
手に吸い付くような感触、口をつけたときの心地よさ、使うほどに器が艶と味わいを増していき愛着が生まれます。
様々な用途にお使いいただける大きさで使い勝手もよい器です。
【 お手入れについて 】
・食洗器・電子レンジ・オーブンでの使用は禁止です。
・洗うときは、柔らかいスポンジをお使いください。
・長時間水につけることや、金属との使用は避けてください。
・直射日光の当たらない場所で保管ください。
■製造地
岩手県 二戸市
■原材料
天然木、漆(浄法寺産)、顔料
■保存方法
直射日光の当たらない場所で保管ください。
■注意事項
※限定数に達した場合受付終了します。
■返礼品提供事業者
滴生舎
■関連キーワード:特産品 お取り寄せ ご当地 食器 椀 お椀 漆 漆器 岩手県 二戸市
地場産品基準 3号該当 市内の工房において市内で採れた漆を塗り上げた漆器であるため
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5768472 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 浄法寺うるしび合同会社 |
容量 |
・おやま椀(小):1客 ◆直径:10.9cm×高さ:6.3cm ◆全工程浄法寺漆(下塗りから上塗りまで全ての工程で浄法寺漆を使用) ◆色:溜 【製作者:浄法寺漆器工芸企業組合】 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
二戸市の寄附のお礼の品
-
ご飯もの、汁もの、用途を選ばず、毎日の食卓でお使いいただけま…
寄附金額 77,000 円 -
ご飯もの、汁もの、用途を選ばず、毎日の食卓でお使いいただけま…
寄附金額 77,000 円 -
手に馴染む丸みの心地よさ、すっと吸いつくような口当たりの違い…
寄附金額 105,000 円 -
手に馴染む丸みの心地よさ、すっと吸いつくような口当たりの違い…
寄附金額 53,000 円
-
ご飯もの・汁もの・用途を選ばず、毎日の食卓でお使いいただけま…
寄附金額 77,000 円 -
ご飯もの・汁もの・用途を選ばず、毎日の食卓でお使いいただけま…
寄附金額 77,000 円 -
様々な用途にお使いいただける大きさで使い勝手もよい器です。 …
寄附金額 58,000 円 -
手に馴染む丸みの心地よさ、すっと吸いつくような口当たりの違い…
寄附金額 53,000 円
また、当市が誇る生産量日本一の漆は、世界遺産である日光東照宮の修復マテリアルとして使用され、令和2年6月に日本遺産、12月にはユネスコ無形文化遺産に登録され、地域で脈々と受け継がれてきた歴史と技術が認められました。
その上質な漆でつくられた漆器に併せて、”うるしはちみつ”など特産品開発にも力を入れています。このほか、たくさんの特産品をふるさと納税のお礼の品としてご用意しました。
『二戸市ふるさと寄附金』をとおして、皆様とご縁ができることを楽しみにしております。
※法人様もお申し込みいただけます。
※1年に何回でもお申し込みいただけます。
【ご注意】
※お礼の品の送付は、二戸市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附金受領証明書は後日、お礼の品とは別便にて郵送いたします。 (およそ1か月以内にお送りしております)
※お礼の品によっては申込期限がある場合があります。詳しくは、ふるさと納税担当までお問い合わせください。
二戸市ではいただきました寄附金のうち、返礼品代金等の必要経費を差し引いた額をそれぞれの基金へ積み立て、使途ごとに大切に活用させていただいております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。