《定期便/6ヶ月》メバチマグロで作ったツナ缶詰(水煮・オイル漬)12缶セット 【 ツナ缶 フレーク 無添加 無着色 海産物 贈答 ギフト 贈り物 おつまみ 備蓄 防災 食料 長期保存 非常食 国産 和尚印 】

■タイム缶詰のロングセラー「メバチマグロを使ったツナフレーク水煮缶&オイル漬缶」
鮮度抜群のメバチマグロを加熱後に手作業で身をほぐし、缶詰にしました。素材にこだわった自社製野菜スープと、遺伝子組み換えの分別生産流通管理を行った菜種油を使用し、「マグロの味がしっかりする」と人気があり、他には無い商品となっています!
■ツナフレーク缶ができるまで
ツナとは、マグロやカツオの事なのですが、タイム缶詰ではマグロの味を一番大切に考え、メバチマグロを使っています。素材のメバチマグロは、ビンチョウマグロやキハダマグロと比べると原材料費が高いのですが、素材に妥協はしません。
①調味液
ツナ缶に充塡する調味液の野菜スープは自社工場内で調理しています。使用している野菜は、農薬不使用や極力使用を減らす取り組みをしている、提携農家さんから仕入れています。菜種油は遺伝子組み換えが意図せず混入しないように分別管理された油を選んでいます。もちろん添加物も不使用です。
②3段階のほぐし作業
メバチマグロを冷凍のまま100℃で蒸し煮にします。その後、手で荒ほぐし→機械で中ほぐし→手で仕上げほぐし、と3段階のほぐし作業を行います。
③ほぐした身を缶に詰めて調味液を充填します
ほぐしたツナフレークは、手で缶に詰めていきます。その後、菜種油を手で充塡し、ラインに流して野菜スープが注入されていきます。(水煮缶には菜種油は入りません)
④巻き締め・最終軽量・殺菌
最後に蓋を乗せ、缶の中を真空状態にしながら蓋を缶にしっかり巻き締めをします。この作業で、3年の賞味期限を可能にします。
その後、レトルト殺菌装置という、巨大な圧力釜で、缶の中を無菌状態にします。規定時間を過ぎたら完成です!
【提供元】株式会社タイム缶詰
【注目のキーワード】
ツナ缶 ツナ缶詰 マグロ メバチマグロ フレーク 缶詰 水煮 オイル漬け 菜種油 無添加 無着色 美味しい おすすめ 人気 常温 常温保存 長期保存 災害用 防災 非常食 保存食 備蓄 備蓄用 常備食 食料 食品 食べ物 プレゼント ギフト 贈り物 贈答品 贈答 手土産 お中元 お歳暮 仕送り 一人暮らし 単身赴任 弁当 お弁当 おかず ご飯のお供 おつまみ 酒の肴 食事 夜食 アウトドア キャンプ 登山 国産
- アレルギー特記事項:【原材料】めばちまぐろ(気仙沼)、野菜スープ(玉ねぎ、キャベツ、人参、食塩)
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5899819 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社タイム缶詰 |
容量 |
【6ヶ月定期便】下記返礼品を6ヶ月お届け ・ツナ缶詰(水煮)80g×6缶 ・ツナ缶詰(オイル漬)80g×6缶 |
消費期限 | 製造日より3年(缶底に記載) |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 【初回発送】入金月の翌月 【2回目以降】毎月順次配送(計6回) |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
ふるさと陸前高田 TEL:0192-22-9155(受付時間平日9:00~17:00) FAX:0192-22-9165 メール:tanto@taka-furu.com |
陸前高田市の寄附のお礼の品
-
食べて貢献!フードロス削減!みんなで取り組もうSDGs! 「…
寄附金額 5,000 円 -
あまり馴染みがないけど美味しい!ホロホロとした身が特徴で様々…
寄附金額 10,000 円 -
そのままでおいしい!炊き込みご飯やパスタなどにアレンジするの…
寄附金額 10,000 円 -
そのままでおいしい!保存食にもおすすめ! 鮮度の良い国産のイ…
寄附金額 10,000 円
-
椿島定置網サバ水煮に続くサバアクアパッツァ缶詰! 【 椿島定…
寄附金額 7,500 円 -
椿島定置網サバ水煮に続くサバアクアパッツァ缶詰! 【 椿島定…
寄附金額 14,500 円 -
サバのおいしさを、そのまま缶詰に。 【 椿島定置網サバ水煮缶…
寄附金額 9,000 円 -
あまり馴染みがないけど美味しい!ホロホロとした身が特徴で様々…
寄附金額 10,000 円
現在も完全に復旧・復興したとは言えない状況ではありますが、復興へ向けて少しずつ歩んでいます。
2017年春には嵩上げ地区中心部に大型複合商業施設「アバッセたかた」がオープンし、近くの大型遊具では子供たちが笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。
2019年秋には震災伝承施設を兼ね備えた道の駅がオープンし、多くの方で賑わっています。
ここまでこられたのも全国の皆様からのご支援のおかげです。
ふるさと納税を通じても多数のご寄付とメッセージをいただいております、本当にありがとうございます。
〇ふるさと納税を通じて障がい者の雇用を!
岩手県陸前高田市ではふるさと納税の返礼品の梱包を障がい者の皆様に正式に委託しております。
もしかすると、きちんと梱包されているか心配される方もいるかもしれません。もちろん様々な障がいにより苦手な作業もありますが、皆さんの高い集中力と一つ一つの丁寧な作業には頭が下がります。
また、ふるさと納税は市の事業ということで自分達が「市に役立つ仕事をしているんだ」と誇りを持っています。手を抜くことはありません。
ご寄附の使い道として障がい者の皆様への支援をするのではなく、一歩進んだ直接的な取組みにより障がい者の皆様の雇用を生み出しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。