【遠野ホップ収穫祭2024】ホップ畑体験会参加チケット 8月25日(日)13:00出発 - 14:00会場戻り

遠野ホップ収穫祭の人気コンテンツ「ホップ畑体験会」の参加チケットをふるさと納税返礼品として限定出品します!
遠野ホップ収穫祭とは
日本随一のホップ生産地である岩手県遠野市で毎年8月末に開催されるイベントです。おいしいビールと遠野の旬の食材を味わったり、遠野ならではの特別な体験をしたりと、ホップの聖地・遠野に集まってみんなで乾杯しましょう。
本返礼品は、遠野ホップ収穫祭2024(開催日:8/24-8/25)における「ホップ畑体験会」の参加チケットです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6242256 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 遠野ふるさと商社 |
容量 |
・希望の参加時間でお申し込みください。 ・寄付申し込みの際の備考欄に、チケットをご利用される方の氏名をご記入ください。 ・出発時刻に間に合うように、バス発着場所にお越しください。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024年8月11日まで |
出荷時期 | 入金確認後、随時メール送付 ・遠野ホップ収穫祭2024事務局(株式会社BrewGood)より、申込者のメールアドレスに出発時間の確定メールを送付します。 ・参加当日、出発時刻の30分前までに、遠野ホップ収穫祭会場内の「ホップ畑体験会受付」までお越しください。本人確認を行なった後、参加チケットをお渡しします。 バスの発着場所についてもご案内します。 ・1件のお申し込みで1名が参加することができます ・寄付申し込みの際の備考欄に、チケットをご利用される方の氏名・メールアドレスをご記入ください |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
・1件のお申し込みで1名が参加することができます ・寄付申し込みの際の備考欄に、チケットをご利用される方の氏名をご記入ください ・雨天の場合、ホップ畑見学が中止になる場合がございます ・主催者側の事情による中止の場合(雨天等)は、参加チケット代相当の返礼品(ビール等)を現地でお渡しします。 ・チケットの譲渡、転売等は禁止しております ・出発時間確定後の変更・キャンセルはできません ・チケットお申込者のバス利用料は無料です ・出発の30分前までには会場内の「ホップ体験会受付」までご来場ください 受付でバスの発着場所をお伝えします ・発車時刻にバス発着場所にいない方は無効となりますのでご注意ください |
申し訳ございません
只今受付期間外です
遠野市の寄附のお礼の品
-
わさび生産量東北1位の「遠野」のわさびを収穫体験することがで…
寄附金額 37,000 円 -
自然と文化が織りなす魅力的な街の舵取りを体験! 当市の豊かな…
寄附金額 1,000,000 円 -
遠野のダム湖を貸し切り!プライベートな空間でSUP&カヤック…
寄附金額 47,000 円 -
遠野のダム湖を貸し切り!プライベートな空間でSUP&カヤック…
寄附金額 94,000 円
-
”ありのまま”の遠野を旅しよう 本返礼品は、遠野旅の産地直売…
寄附金額 34,000 円 -
”ありのまま”の遠野を旅しよう 本返礼品は、遠野旅の産地直売…
寄附金額 34,000 円 -
”ありのまま”の遠野を旅しよう 本返礼品は、遠野旅の産地直売…
寄附金額 100,000 円 -
”ありのまま”の遠野を旅しよう 本返礼品は、遠野旅の産地直売…
寄附金額 21,000 円
・柳田國男の『遠野物語』
・河童や座敷童などの妖怪
・日本の原風景残る自然溢れたところ
・東北一のわさびの生産量を誇る水の綺麗さ
・ビールの原材料であるホップの日本随一の生産地
どれも正解です!
遠野市は、岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山を初めとする山々に囲まれた盆地です。県内の主要な街である、盛岡、北上、花巻、宮古、陸前高田、大船渡、釜石などへのアクセスに優れており、昔から交通の要所として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり市場が開かれ、大変な賑わいを見せたようです。そういった人の往来から様々な不思議な話も集まり、「遠野物語」に見られるような物語の集まる土地になったという説があります。
山と川、豊かな土地に恵まれており、季節に合わせた【新鮮な野菜・果物】が採れます。一年を通して朝晩の寒暖差があり、甘く瑞々しい野菜や果物が育つのです。
また、【わさび】や【暮坪かぶ】といった遠野ならではの薬味野菜も評判です。
綺麗な水によって育てられた【お米】は大変美味しく、ふるさと納税でも多くの寄付を集めています。また、最近では遠野で採れたお米を原料とした【日本酒】や【どぶろく】も注目を集めています。素朴ながら米本来の甘みやコクを楽しむことができるどぶろくは、ぜひご賞味いただきたい一品です。
遠野市では、【ビール】によるまちづくりを進めています。
遠野はビールの原材料である【ホップ】の日本随一の生産地ですが、近年次第に農家数も減っています。持続可能なホップ農業を目指しつつ、市内に2つある醸造所で醸造されたビールと、市内のさまざまな資源を掛け合わせた街づくりを展開しています。
また、毎年秋にキリンビールから発売される「一番搾りとれたてホップ生ビール」は遠野産のフレッシュなホップを使用したビールで、人気返礼品の一つとなっています。
数多くの神楽やしし踊りなどの伝統芸能が地区ごとに伝承され、その数はおよそ50団体以上あります。古くから残る伝統や物語を次世代へ語り継ぎながらも、新しい風を取り込み、常に新鮮な発展を遂げています。
今後も古きを残しつつ、新しく生み出す力を絶やさぬよう、「日本のふるさと」であり続けられればと思います。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。