1. <昔から変わらぬ味>千両男山 飲兵衛セット【1274507】

<昔から変わらぬ味>千両男山 飲兵衛セット【1274507】

岩手県宮古市 寄附金額14,000 円

キリっとした辛口、さらっとした味わいの、上品な酒です。昔から宮古市民の皆様に愛飲して頂き、慣れ親しんだ味わいです。
魚料理に合わせて呑んで欲しいという蔵人の思いを是非お楽しみ下さい。また、熱燗にしていただいても美味しくいただけます。

■生産者の声
株式会社菱屋酒造店は、リアス式海岸で穫れる新鮮な海産物や景勝地・浄土ヶ浜などで有名な、岩手県宮古市の漁師町に蔵を構えております。創業は嘉永5年(1852年)。
江戸時代末期・ペリー来航の前年から酒造りに励んでおります。

2011年3月の東日本大震災で蔵は甚大な被害を受け、貯蔵した酒のほとんどが失われるも、代々酒造りに使われる良質な湧き水だけは枯れる事なく湧き続けました。
震災にも負けなかった天然の湧き水と、熟練の南部杜氏による技、そして全国の皆様からの温かいご支援のおかげで、今日まで酒造りを続けることが出来ました。
これからも皆様に愛される旨い酒造りを心がけていきます。
宮古市で行っている製造加工工程:原料(米)入庫、蒸し作業、麹菌を加え発酵、水と米を加えタンクで発酵(1ヶ月程)、清酒と酒粕に分ける搾り作業、瓶詰、ラベル貼付

■注意事項/その他
・本お礼品は常温でのお届けとなります。
・天候等の影響により発送が遅れる場合があります
・開栓後はお早めにお召し上がりください。
・開封後は冷蔵、冷暗所での保存をお勧めします。日の当たるところや温度の高いところに保存しますと劣化の原因となります。
・お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。
・飲酒運転は法律で禁止されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5329503
カテゴリ
事業者情報 菱屋酒造店
容量 ■お礼品の内容について
・千両男山 飲兵衛セット[千両男山辛口本醸造720ml×1・本醸造(上撰)720ml×1・金印720ml×1]
製造地:岩手県宮古市

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
消費期限 ■賞味期限:365日
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申し込み後1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

宮古市の寄附のお礼の品

岩手県宮古市
宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。名勝・浄土ヶ浜を有する「三陸復興国立公園」、高山植物の宝庫として名高い北上山地の最高峰・早池峰山を中心とした「早池峰国定公園」をはじめ、豊かな自然に恵まれています。
また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。
宮古市は、必ずや復興いたします。

---------------------------------------------------------
□寄附金受領証明書について
返礼品と寄附金受領証明書は、別々に発送しております。
寄附金受領証明書は、寄附日から概ね2~3週間程度で発送されます。
---------------------------------------------------------
□ワンストップ特例申請書の送付先
〒134-8691
日本郵便株式会社葛西郵便局私書箱第39号AT
岩手県宮古市ワンストップ特例申請窓口 行
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ先
ふるさと納税サポートセンター
〇電話:0570-015-482
〇E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
※平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く)
※返礼品の配送、寄附金受領証明書の発行、ワンストップ特例申請の受付状況、
 寄附後の住所変更などは上記へご連絡ください。
---------------------------------------------------------

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。