海峡メバル漬けめし 4個セット 【中泊さかなプロダクツ協議会】 魚 海鮮 ウスメバル メバル めばる 刺身 高級 海産物 刺身 お茶漬け 中泊町 青森 F6N-221

【津軽海峡メバル】
中泊町小泊地域で水揚げされるメバルは、「ウスメバル」というオレンジ色の魚体が特徴の魚です。
全国でも津軽半島沿岸地域が主な漁獲地となっており、この地域に産卵場所があります。
他の地域であまり水揚げされないこの魚は、「津軽海峡メバル」と名付け全国に出荷されています。
津軽海峡の速い潮の流れで育った「津軽海峡メバル」は、適度な運動量と豊富な餌を食べていることから肉質が良く、東京豊洲市場では高級魚として扱われており、全国的にも人気があります。
刺身もそうですが、煮ても焼いてもおいしい人気の食材です。
【お召し上がり方】
1. メバルの刺身・ワカメ・タレ・だし汁を流水解凍(約4分)
2. 深めの器に解凍したタレを全部入れる。
その器にメバルの刺身を10切れと、ワカメを全部入れ、3分以上漬け込む。
その間にご飯をよそう。
3. 一膳目は漬け込んだ刺身4切れをご飯にのせ、ワカメを半分くらいご飯にかける。
お好みで卵の黄身を入れてもよい。
薬味のきざみ海苔、白ごまを少量かけて完成。
※わさびをのせてもOK!
4.二膳目は一膳目と同じくご飯にのせる。
温めただし汁をかけて、お茶漬けとして食べる!
≪「凍眠」による冷凍≫
リキッドフリーザー凍結技術「凍眠」により冷凍で、通常の約20倍の速さで急速冷凍。
そうすることで、食品の細胞破壊を防ぎ、ドリップをほぼ0%に抑えます。
産地の鮮度をそのままに、いつでもご自宅でお楽しみいただけます。
※画像はイメージです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6315226 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 中泊さかなプロダクツ協議会 |
容量 |
海峡メバル漬けめし×4個 ※メバル刺身・ワカメ・漬けタレ・薬味・お茶漬け用だしセット |
消費期限 | 賞味期限:製造日より6か月 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年3月31日まで |
出荷時期 | 2025年4月下旬までに順次発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
中泊町の寄附のお礼の品
-
【北限の中泊ナマコ】 ナマコは生でも加熱しても食べることがで…
寄附金額 9,000 円 -
こだわりの一本釣り! 小泊港水揚げ 津軽海峡メバル! ≪津軽…
寄附金額 50,000 円 -
【小泊特産】 中泊町小泊地域のイカは県内有数の水揚げ量を誇り…
寄附金額 14,000 円 -
【十三湖のしじみ】 津軽半島北西部に位置する十三湖は、白神山…
寄附金額 16,000 円
-
【十三湖のしじみ】 津軽半島北西部に位置する十三湖は、白神山…
寄附金額 11,000 円 -
【十三湖のしじみ】 津軽半島北西部に位置する十三湖は、白神山…
寄附金額 6,000 円 -
【十三湖のしじみ】 津軽半島北西部に位置する十三湖は、白神山…
寄附金額 9,000 円 -
【十三湖のしじみ】 津軽半島北西部に位置する十三湖は、白神山…
寄附金額 8,000 円
2005年に2つの自治体が合併し発足してから2020年で15周年を迎えます。
内陸部の「中里地域」は戦後積極的に進められた干拓や土地改良により肥沃な農業地帯になっており、米やハトムギ、ブルーベリーなどの農産物が作られているほか、地域を通る農道「こめ米(まい)ロード」沿いの一面に広がる田園地帯は四季折々の圧巻な風景を見せてくれます。
また、冬の津軽の風物詩「ストーブ列車」が走る津軽鉄道の終着駅・津軽中里駅も位置しており、各地から多くの方が訪れています。
海沿いの「小泊地域」はほとんどが山岳地帯で急傾斜の山々が多く、平地のほとんどが海沿いであることから漁業が主産業になっています。漁港にはイカ、マグロのほか、産卵場所が近くにあるメバルが盛んに水揚げされています。特に他の地域ではあまり水揚げされないメバルは高級魚「津軽海峡メバル」として市場に出回っています。
沿岸部で壮観な景色を見せる国道339号「竜泊ライン」や権現崎(小泊岬)の一帯は「津軽国定公園」に指定され、ドライブや釣り客が多く、観光面でも大きな恩恵があります。
対照的な性格を持つ2つの地域は飛び地でありながらも、互いの個性を生かし1つの「中泊町」として歩みを進めています。
「大地の恵と海の幸 心ひとつに希望のまち」中泊町をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。