1. 生田丸で船五目釣りツアーチャーター券 (出来島から車力沖)|東北 青森 日本海 津軽 つがる市 舟釣り 体験 つり 釣り船 釣り 船 利用券 クーポン券 レジャー [0602]

生田丸で船五目釣りツアーチャーター券 (出来島から車力沖)|東北 青森 日本海 津軽 つがる市 舟釣り 体験 つり 釣り船 釣り 船 利用券 クーポン券 レジャー [0602]

青森県つがる市 寄附金額240,000 円
船釣り大好き「釣り兄貴」と行く、つがる市内海釣り体験ツアー

★★期間限定/数量限定★★
【チケット利用可能期間:2025年5月から2025年10月】
【受付期間:2025年8月11日まで (入金確定・オンライン限定)】
※数量限定のため、無くなり次第、終了となります。

《釣り兄貴と一緒に船釣りを楽しんでみませんか?》
船釣り大好き「釣り兄貴」で知られるイクタ船長と行く、つがる市内海釣り体験ツアーです。
遊漁船第十九正勝丸 (生田丸) 船五目釣りチャーター券をお送りします。
船長は2020年放送のNHK BS「釣りびと万歳」にて、釣り兄貴として出演した生田正勝です。
つがる市・車力港より出船し、出来島から車力沖を回ります。
初心者でもOKです!
釣り指導者によるレクチャー (要事前相談) も可能ですのでご安心ください。
友達同士で、ご家族で、会社の同僚などのグループでの参加も大歓迎です。

《釣り兄貴より一言》
はじめまして、釣り兄貴です。
皆さんに船釣りの楽しさを味わってほしいと思い、企画しました。
経験者はもちろん、初心者の方も大歓迎です。
私のほかにも釣り名人がいますので、優しくレクチャーします。

《釣れる魚》
アカムツ、アラ、メバル、ソイ、アオリイカなど、季節に合わせた対象魚を船長がセレクトします。

《船について》
28フィート・200馬力の和船に、GPS魚群探知機を搭載しています。
ライフジャケット完備、遊漁船保険加入済です。
トイレ無しですが、要望に応じてトイレ休憩も設けます。
最大乗船人員は4名 (船長除く) ですが、釣り指導者によるレクチャー希望の場合は3名です。

《乗船について》
出港地:車力漁港
出港時間:朝8時 (時間は要相談)
乗船時間:6時間

《当日持参していただくもの》
釣り用品、クーラーBOX、昼食、飲み物など
※有料レンタルタックルあり:一式3000円 (税込/要事前申し込み)

■提供事業者:有限会社イクタ釣具店

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6158015
カテゴリ
事業者情報 有限会社イクタ釣具店
容量 船釣り体験チャーター利用チケット1枚
※「生田丸」1日(6時間)チャーター券、氷つき
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2025/8/11まで
出荷時期
寄附入金確認後、2週間から3週間程度でチケットを一般書留でお送りします。

※お届け日は指定できません。
※ご不在の場合、郵便局での保管期間は1週間です。お受取りできなかった場合、再発送はできかねますので、あらかじめご了承ください。

※ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

つがる市の寄附のお礼の品

青森県つがる市
つがる市は、旧木造町、旧森田村、旧柏村、旧稲垣村、旧車力村が合併して誕生した、青森県で9番目の市です。
”新田の歴史が彩る 日本のふるさと”を基本理念に掲げ、「未来に希望を感じる活力あるまち」「思いやりとやさしさにあふれるまち」「郷土に誇りと愛着を感じるまち」をその目指す姿としています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。