<母からの仕送り>青森県十和田市産 山菜セット[2~5種類(種類おまかせ)] 1箱【1597928】

▼商品概要
青森県産の山菜セットです。
季節ごとに変わる山菜2~5種類(場合によってはもっと)を詰め合わせて発送いたします。
学生時代や社会人として実家から離れて暮らしている時に、母からの電話。
「山菜送ったから」
段ボールが届いて開封すると、色々な山菜がぎっしり。
当日は処理に追われててんやわんやでしたが、とても助けられた思い出があります。
お客さまのお母さまにはなれませんが、3人の子を持つ親でもある絵本とサンポが、我が子を思う気持ちで詰めさせていただきます!!
▼セット内容
下記の山菜からその時期に合わせて詰め合わせとします。
ふきのとう、あさつき、行者にんにく(写真2枚目)、葉わさび、こごみ、たらの芽、はりぎり、ぼんな(写真3枚目)、クレソン、うれい、うど、しどけ(写真4枚目)、ぜんまい、なるこゆり、わらび、ふき、みず、しおで
※上記は概ね当方の管理地で発生する順番で表示しております。
▼数量、分量の目安
重量や品種をお約束することはできませんが、写真1枚目(サムネイル画像)は実際にお送りする段ボールに詰め合わせた山菜の写真です。
一例として参考にしてください。
左上 たらの芽:150g
左下 葉わさび:20g
右上 うれい:380g、あさつき:200g
右下 こごみ:100g
▼栽培/生産方法、こだわり
山菜は元々山で育つ植物のため、植え付けてからの管理はほとんどしておりません。
適度なストレスがしっかりとした味・香りへとつながっていると思います。
毎年少しずつ生育範囲を広げており、生産量を増やしております。
■生産者の声
子供の頃から普通に食べていた味です。
子供の頃には苦手だったものもありますが、今では春から初夏にかけて欠かせないものとなりました。
青森の厳しい寒さを乗り越えて力強く出てくる山菜の味を皆様に届けられればと思います。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6591701 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 絵本とサンポ |
容量 |
■お礼品の内容について ・山菜セット[段ボール1箱(内寸:長さ314×幅221×深さ141mm)] 原産地:青森県十和田市 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■注意事項/その他 下記についてご理解いただいた上で、お申込みいただきますようお願いいたします。 ※可能な限り各品目の大きさは揃えますが、サイズ混在(大・小・太い・細い)となることをご理解ください。 ※発送前に汚れを軽く落としますが、調理前によく洗ってからご利用ください。 ※段ボールの大きさに合わせて写真1枚目(サムネイル画像)右上のようにカットする場合があります。 ※天候・収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。 |
消費期限 | ■賞味期限:発送日から1週間程度 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025-03-01~2025-05-31 |
出荷時期 | 2025/04/01~2025/06/10 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
十和田市の寄附のお礼の品
-
中華料理でよく使われるきくらげは、ほとんどが輸入に頼っていま…
寄附金額 13,000 円 -
にんにくの生産量日本一(※)の青森県十和田市 おかげさまで…
寄附金額 10,000 円 -
青森県十和田市の澄んだ空気と豊かな大地で育った、糖度18以上…
寄附金額 16,000 円 -
青森県十和田市の澄んだ空気と豊かな大地で育った、糖度18以上…
寄附金額 8,000 円
-
▼商品概要 青森県産の小豆(丹波大納言小豆)です。 収穫した…
寄附金額 10,000 円 -
【全国の皆様に、にんにく生産量日本一の青森県十和田市※からお…
寄附金額 20,000 円 -
【全国の皆様に、にんにく生産量日本一の青森県十和田市※からお…
寄附金額 10,000 円 -
【全国の皆様に、にんにく生産量日本一の青森県十和田市※からお…
寄附金額 12,000 円
日本三大開拓のひとつである十和田市は、荒れ果てた大地に十和田湖を源とする奥入瀬川から水を引き広大な田畑がつくられ、今では東北有数の農畜産物の生産地域です。生産量日本一のにんにくのほか、米、牛肉、豚肉やその加工品、全国的知名度を誇る十和田バラ焼き、奥入瀬川の伏流水を使ったビールなど、おいしい食べ物が揃っています。
また、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」の豊かな自然を有しているほか、市街地は十和田市現代美術館を中心とした「アートのまち」が広がり、雄大な自然と現代アートが調和した観光地として、毎年多くの方が訪れています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。