【札幌すすきの寿司店】鮨わたなべフルコース「野付コース」お食事券1名様北海道【SW0000001】(鮨わたなべ 別海店)(食事券 お食事券 食事券チケット 食事チケット 札幌市 札幌 ディナー 鮨 寿司 お寿司 お鮨 和食 ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル )

別海町の特産品を使用したフルコースお食事券をお届けします。是非ご堪能下さい。
【別海町から寄付をご検討されている皆様へ】
こちらのコース料理は、北海シマエビ、ジャンボホタテなど、別海町自慢の水産物などの食材を技術の確かなお店でおいしくお召し上がりいただくため、本町が、札幌の名店「鮨わたなべ」の渡部料理長に依頼し、渡部氏がご提供するフルコース料理です。摩周湖の伏流水を飲みながら広大な牧場で10万頭の牛が育まれる日本を代表する酪農生産地・別海町の甘味も添えていただいております。
渡部料理長は、別海町の隣町・中標津町出身で、故郷に店を構えるほか、現在は、食通の集う札幌市・すすきので活躍されています。コロナ禍でなかなか道東に足を運ぶことができない時期ではありますが、ぜひこの機会に「鮨わたなべ」で本町の食材をお楽しみいただき、本町の生産者を応援していただければ幸いです。
【野付コース内容例】
・前菜 北海道産もずく
・旬の握り 8貫
・お椀 野付産ホタテ真丈
・焼物 野付産ホタテ磯辺焼き
・お造 旬のお魚
・肴 野付産北海しまえびの塩ゆでと沖漬け
・変鉢 蝦夷アワビ
・蒸し物 茶碗蒸し
・箸休め 卵焼き、ぬか漬け、黒豆
・締め握り 3貫
・お味噌汁
・デザート 別海の乳製品の甘味
※コース料理の内容は、食材の旬の時期などによって変更となる場合がございます。 【お飲み物ほかその他のメニュー】 上記以外のメニューは別途精算(現金)となります。
■提供事業者 鮨わたなべ札幌店
※寄付お申し込み受付後、お食事券を送付いたします。
※お食事券にサービス提供店舗【鮨わたなべ】の電話番号を記載しておりますので、事前に必ずお電話にて店舗へ直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。満席、食材の仕入れの関係上ご利用いただけない日時がございます。
※お食事券は、必ずご持参ください。お食事券がない場合は所定の料金をご請求させていただきます。
※お食事券は、期限までに必ずご利用ください。期限を過ぎたお食事券は利用いただけません。
※お食事券の払い戻しなどはできません。
※当日キャンセルはお受けできかねます。キャンセルの場合でも返金はいたしかねます。
※画像はイメージです。
【ご利用店舗】鮨わたなべ
別海町の寄附のお礼の品
-
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(1名様分)をお届…
寄附金額 89,500 円 -
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(2名様分)をお届…
寄附金額 178,500 円 -
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(2名様分)をお届…
寄附金額 194,500 円 -
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(1名様分)をお届…
寄附金額 97,500 円
-
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(2名様分)をお届…
寄附金額 118,500 円 -
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(2名様分)をお届…
寄附金額 130,500 円 -
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(1名様分)をお届…
寄附金額 59,500 円 -
別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(2名様分)をお届…
寄附金額 234,500 円
広大な大地で約10万頭の牛が「いのち」を育みながら新鮮な生乳を生み出しており、生乳生産量は「日本一」です。
また、沿岸部では秋サケ・ホタテ・アサリ・ホッキや希少価値の高い北海シマエビなどさまざまな海産物が水揚げされています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。