北海道本別町 ホテル「和さび」和室ペア宿泊プラン(朝食+お食事券)【D009】

お寿司屋さんが手掛けるシンプルモダンなホテル「和さび」和室ペア宿泊プラン(朝食+源すしお食事券)です。
■ホテル「和さび」のこだわり
ホテル和さびは北海道の本別町にある寿司屋直営の「料理のおいしい」お宿です。
本別町のすしオーベルジュ(宿泊施設付きレストラン)として地産地消にもこだわっております。
すしネタは、内陸部の本別町だからこそ、東京・豊洲市場の「やま幸」様から取り寄せる
本物志向です。
全国各地からお越しいただくお客様にご満足していただけるよう本別町民全力でおもてなしさせていただきます。
■所在地
北海道中川郡本別町北4丁目4-3
■アクセス
・JR池田駅から車で30分
・釧路空港から車で60分
・帯広空港から70分
■和室
16平米/バス・トイレ付、Wi-Fi完備・駐車場無料先着順) 第1駐車場18台/第2駐車場15台
■ご利用除外日
12/30、12/31、1/1~1/5、8/13~8/15
※ご予約の状況により、ご希望日にご予約をお取りできない場合がございます。
※夕食についてはホテル「和さび」の一角にあるすし店「源すし」で利用できるお食事券ついては(2万円分)を発行いたします。
利用券の限度額を超過した場合は寄付者様のご負担となります。
本別町の寄附のお礼の品
-
寿司屋直営の「料理のおいしい」お宿のシングルルーム朝食付きプ…
寄附金額 27,500 円 -
寿司屋直営の「料理のおいしい」お宿のシングルルーム素泊まりプ…
寄附金額 24,000 円 -
「和さび」のホテル「和さび」クイーンルームペア宿泊プラン(朝…
寄附金額 113,500 円 -
寿司屋直営の「料理のおいしい」お宿のクイーンルームペア朝食付…
寄附金額 47,000 円
-
寿司屋直営の「料理のおいしい」お宿のクイーンルームペア素泊ま…
寄附金額 40,000 円 -
なめらかな口当たりのこしあん! なめらかな口当たりのこしあん…
寄附金額 13,000 円 -
みなさんご存知の”湖池屋”ポテトチップス・カラムーチョは、本…
寄附金額 18,500 円 -
チーズの濃い旨味とスパイシーな美味しさ チーズの濃い旨味とス…
寄附金額 9,000 円
本別町のふるさと納税は、「個性あるふるさとづくり寄付」として、個性や魅力にあふれる「ふるさとづくり」のため、本別町を離れた方々を含む全国でご活躍する方々から賛同をいただき、ご寄付により基金を造成することで、全国に発信できる個性ある事業を進めさせていただいております。この趣旨にご理解いただき、絶大なるご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【業務委託先への委託について】
本別町ふるさと納税の業務を遂行する上で必要な業務委託先(寄附受付・返礼品手配・受領証明書の発行及び送付・各種お問い合わせ受付・配送サービスを委託した企業など)へ寄附者様の個人情報を委託させていただく場合がございますが、その場合には、守秘義務契約等を締結し、個人情報保護に万全を期します。
【頂いた寄付金に関しまして】
令和6年4月1日より皆様からいただいた寄付金の一部につきましては、個性あるふるさとづくり寄付金事業にかかる一部経費に充てさせていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
本サイトの運営は、株式会社ローカルがおこなっております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
【返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についての問合せ先】
E-mail:honbetsu@lo-cal.co.jp
TEL:050-6875-5237 FAX:050-3588-2325
------------------------------------------------------------------------------
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。