澄んだ空気と雪の音-スノーハイク-(1月~3月)「1組1名様 約2.5時間 完全プライベート制!」【1572635】

◆スノーハイクの魅力
澄んだ空気、雪景色、雪の音、雪の感触など、冬の魅力を五感で味わうことができます。
雪が積もる事で見つけやすくなる動物達の気配があります。足跡を見つけたり、静寂の中で聞こえる小鳥たちの声に耳を傾けたり、冬は自然を間近に感じる事ができる時期でもあります。
こちらのツアーでは初めての方でも参加しやすく気軽に楽しめるようガイドが丁寧に歩き方や装備の使い方などを教えてくれます。安全にスノーハイクを楽しめるようにサポートします。
■生産者の声
「澄んだ空気と雪の音-スノーハイク-」にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。私が住む大樹町は冬でも晴れの日が多く、雪はそれほど多くありません。しかし、気温はしっかりと下がり、湖沼の水は凍り、森は白銀にその姿を変え、夏場とは異なる美しさを見せてくれます。大樹町の冬は派手さはありませんが、素朴でゆったりとした時間を過ごすことができます。お客様にお会いできることを心より楽しみにしております。
■注意事項/その他
◆サービスに含まれるもの
1.ガイド代
2.スノーシュー&ポール
3.保険料
◆配送に関する内容
申込み後に体験チケットをご送付します。
◆予約方法
・ご希望日の2日前迄に、電話またはメールでのご予約をお願いします。
・当日はチケットを必ずお持ちください。
・ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・予定変更で参加できなくなった場合は、速やかにご連絡をお願いします。
・天気により体験が中止となる場合があります。中止の際は、予約の変更に関する対応をご案内いたします。
◆利用可能日
1月2日~3月31日まで
※状況に応じて、通常の利用可能日以外でも体験を実施することが可能です。ご希望の場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6443814 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 牛島寛尊 |
容量 |
■お礼品の内容について ・スノーハイク[1組1名様] サービス提供地:北海道大樹町 ■提供サービス スノーハイク体験(1月~3月)「1組1名様 ガイド付き」 ◆ツアー概要 開始時間: ツアーの開始時間はお客様のご希望に合わせて設定いたします。早めの解散にも対応可能ですので、ご相談ください。 ※参加者の皆様には、開始時刻の10分前までに集合していただくようお願いいたします。 集合場所: 集合場所は状況に応じて変わりますので、事前に打ち合わせを行います。 所要時間: 体験前の説明等含めて所要時間は約2.5時間です。 その他: 人数の追加やレンタル品など、特別なご要望があればお気軽にご相談ください。◆お客様の持ち物 ・飲み物:温かい飲み物で寒さ対策。水分補給にも。 ・軽食:小腹が空いた時用におやつなど ・常備薬:必要であれば。 ・その他必要なもの ◆オススメな服装 ・防寒着:ダウンジャケットやフリースなど、しっかりと防寒できるものを用意しましょう。スキーウエアなどでも。 ・スノーブーツまたは冬用の長靴:足の冷え防止のため。 ※スノーシューなど装着時に靴がキズ付く場合がありますのでご理解ください。 ・帽子:耳が隠れるタイプを選びましょう。 ・手袋:指先は特に冷えます。 ◆あると便利なもの ・カイロ:寒さが心配な方。 ・サングラス:雪の反射で眩しい場合があります。 ・日焼け止め:日焼け対策に。 ・タオル:汗を拭いた時などに。 |
消費期限 | ■有効期限 有効期限:発行後から2年間 ◆こんな方にオススメ ・簡単な冬のアクティビティをやってみたい方。 ・スノーハイクの道具を試してみたい方。 ・運動不足解消したい方。 ・雪景色の森を歩いてみたい方。 ◆私たちの理念 【持続可能性を大切にし、環境保全活動を積極的に行う】 私たちは地域の自然を守るため、日々努力しています。売り上げの一部を地元の環境保全に役立てており、あなたの参加がこの大切な取り組みを支える力となります。訪れるたびに、心新たな発見をしていただけるような場所を目指しています。 【お客様にプライベートな時間を提供】 お客様が自分のペースで自由に過ごせるプライベートな時間を大切にしています。指定された体験はあらかじめ設定されていますが、その中でのお時間は完全にお客様のものです。気を遣うことなく、自分だけの特別な瞬間を存分にお楽しみください。ご要望に応じた柔軟な対応を心がけています。何かご相談があれば、いつでも気軽にお声掛けください。 【環境、地域、お客様をつなぐ一つの縁に】 環境、地域の人々、そしてお客様を大切にし、それぞれが繋がり合うことで大きな輪を作ります。この輪を通じて、関わる全ての人と環境が幸せになるように目指します。 【お客様に非日常の体験を提供します】 お客様に非日常の体験を提供し、日常から一歩踏み出した特別な時間を提供します。通常の生活では味わえないような独特な体験を通じて、お客様に感動と新たな発見を提供出来る事を目指します。 ◆大樹町の観光 雄大な日高山脈を源流とする清流歴舟川が流れ、海岸線には原生花園が広がるなど、美しい自然景観が楽しめます。世界でも珍しいヨードの湯「晩成温泉」や、十勝開拓の礎を築いた依田勉三の情熱と夢が息づく場所「晩成社史跡公園」などがあります。また、宇宙に関する展示施設の「大樹町宇宙交流センターSORA」があり、子供から大人まで楽しめる町です。 寒くなると「ホロカヤントー」では冬の風物詩のワカサギ釣りが出来るようになり多くのお客様が来られます。季節が変われば、その季節ならではの魅力がある大樹町に是非お越しください。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025-04-23以降、お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
大樹町の寄附のお礼の品
-
●1回約60分、以下のサービス内容を実施 ▽家の管理 郵便受…
寄附金額 30,000 円 -
●1回約60分、以下のサービス内容を年3回実施 ▽家の管理 …
寄附金額 88,000 円 -
●1回約60分、以下のサービス内容を年6回実施 ▽家の管理 …
寄附金額 176,000 円 -
◆砂金掘り体験の魅力 体験場所は、日高山脈に源を発する透明度…
寄附金額 30,000 円
-
◆ツアーの魅力 ・地元のガイドがサポートすることで、初めて魚…
寄附金額 33,000 円 -
◆大樹町でのワカサギ釣りの魅力 大樹町は日高山脈の麓に位置し…
寄附金額 30,000 円 -
◆カスタムツアーの魅力 一年中、お客様の好みに合わせた観光と…
寄附金額 110,000 円 -
地元大樹町の小麦を使ったツルツル食感のうどん麺、あっさりとし…
寄附金額 12,000 円
でもちょっと普通じゃないらしい。
家から30分圏内にあるのは海、山、川、そう全部。
満天の星空なんて、もう最高。
この町ではアウトドアは非日常ではなくて、日常。
町の夢は「宇宙の出発駅」になること。
夢は大きく、面白く。
地域みんなが家族のように、こども達を育ててる。
北国の豊かな暮らしのほっこり感と、
この町で生まれる新たなチャレンジのワクワク感が混ざり合う不思議なまちが、
私たちが暮らすまち「大樹町」です。
【 大樹町の5つの特徴 】
①ユニークな宇宙のまちづくり
1980年頃から宇宙のまちづくりを掲げる大樹町。多目的航空公園では、JAXAや民間企業・大学による航空宇宙実験が行われ、町としても宇宙旅行の出発駅となるスペースポートの実現に向けて取り組んでいます。ご当地宇宙食や野外フェスなど宇宙をテーマにしたまちづくり活動も盛んです。
②海・山・川が、全部ある!
美しい山並みの日高山脈。カヌー愛好家の聖地と言われる日本一の清流歴舟川。太平洋と海岸に広がる美しい原生花園や湖沼群。海・山・川が全て中心市街地から30分圏内という好アクセス。アウトドア好きにはたまらない大自然、アウトドアフィールドが広がっています。
③大自然でのびのび子育て
大樹町の子育て環境はあたたかく、学びに溢れ、とてもユニーク。酪農や漁業が身近にある強みを活かした「食育」授業。森に子ども達の秘密基地をつくったり、自然をまるごと遊び場にしてしまうこともできます。子どもが子どもらしくおもいきり遊び学ぶことができるのが、大樹の子育ての魅力です。「子どもたちはまちの宝」。地域みんなが家族のように、あたたかく子供たちの成長を見守っています。
④チャレンジが生まれるまち
大樹町では日々新たなチャレンジが生まれています。グルメで町おこしを目指した「チーズ&サーモン丼」、町内外の若者が企画する野外音楽フェス「宇宙の森フェス」、テレワークセンター構想など、チャレンジがまた新たなチャレンジを呼ぶワクワクの連鎖が広がっています。
⑤都会からの好アクセス
東京から飛行機で2時間もかからずにとかち帯広空港に到着。空港からは、北海道らしい牧歌的な農村風景を眺めながらドライブしてたったの40分で大樹町に到着します。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。