1. 北海道 シーベリーソーダ 330ml×10本 シーベリー サイダー 炭酸飲料 サジー シーバックソーン 沙棘 スーパーフルーツ ミラクルフルーツ お取り寄せ 送料無料 十勝 士幌町【C01】

北海道 シーベリーソーダ 330ml×10本 シーベリー サイダー 炭酸飲料 サジー シーバックソーン 沙棘 スーパーフルーツ ミラクルフルーツ お取り寄せ 送料無料 十勝 士幌町【C01】

北海道士幌町 寄附金額12,000 円
  • 美容と健康に嬉しい、「シーベリー」のソーダです。ぜひ1度味わってみてください。
  • シーベリーのオレンジ色を生かした、見て爽やか、飲んで爽やかな甘酸っぱいソーダです。
  • 士幌高校の生徒たちが開発!生徒達の『志』が詰まっています。
  • 栄養素の多さから最近では「スーパーフルーツ」や「ミラクルフルーツ」とも言われます。酸味と甘みのある果実です。
  • 常温便でお届けします。可愛らしいパッケージも必見です。
  • 士幌町は、十勝平野北部の町です。
  • 広大な農地を活用した畑作・酪農・畜産が盛んです。
  • 皆様のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 美容と健康に嬉しい、「シーベリー」のソーダです。ぜひ1度味わってみてください。
  • シーベリーのオレンジ色を生かした、見て爽やか、飲んで爽やかな甘酸っぱいソーダです。
  • 士幌高校の生徒たちが開発!生徒達の『志』が詰まっています。
  • 栄養素の多さから最近では「スーパーフルーツ」や「ミラクルフルーツ」とも言われます。酸味と甘みのある果実です。
  • 常温便でお届けします。可愛らしいパッケージも必見です。
  • 士幌町は、十勝平野北部の町です。
  • 広大な農地を活用した畑作・酪農・畜産が盛んです。
  • 皆様のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
希少な奇跡の果実「シーベリー」!高校生が開発した、甘酸っぱいソーダをお届け!

\士幌町の高校生が考案しました/
シーベリーのオレンジ色を生かした、
見て爽やか、飲んで爽やかな甘酸っぱいソーダです。
「シーベリーの魅力を知ってもらいたい!」という
士幌町にある農業高校「北海道士幌高等学校」の
生徒達の『志』が詰まった、甘酸っぱい味の強炭酸飲料です。

士幌町内の果樹園で栽培されたシーベリーを原料としています。
蓋を開けると爽やかな香りが立ち込めて、
軽やかな酸味とスッキリとした甘さで飲みやすいソーダです。
お肉など、脂の強いものと一緒に飲むのもおすすめです!

■北海道士幌高等学校
大雪山国立公園の東の麓にある町立農業高校。
作物の生産から加工・流通まで農業に関わる学習を通して、
生徒一人ひとりが将来の夢や目標に向かって『志』をもって学校生活を送っています。
士幌高校では、2002年に農場にシーベリーを定植し、
2005年から収穫が始まりました。
2013年からは名産品として地域に広めようと、
プロジェクト学習とともにシーベリーソーダの商品開発が始まりました。
2015年夏から地元商工会と共同で試作を重ね、構想から3年。
先輩から後輩へと想いが受け継がれて、ついに『シーベリーソーダ』が完成しました。

■シーベリーとは?
栄養豊富で、『奇跡の果実』と呼ばれるシーベリー
(別名:サジー、シーバックソーン)。
美と健康を求める方に嬉しい果実です。
その栄養素の多さから最近では「スーパーフルーツ」
や「ミラクルフルーツ」とも言われることもあります。酸味と甘みのある果実です。

その歴史は古く、2億年以上前から存在しているとも言われています。
中国からヨーロッパを原産地とし、ヨーロッパとくにフィンランドでは
古くから冬のビタミン補給源として摂られていたそうです。
オレンジ色で直径1㎝にも満たない小さな可愛らしい実を付けます。
日本では、大陸性気候の北海道と相性が良く、
国内では北海道の数か所でしか栽培されていない、とても貴重な果実です。



保存方法:高温・直射日光を避けて保存して下さい。

事業者(販売者):
株式会社CheerS
北海道河東郡士幌町字士幌西2線147番地

製造者:
株式会社小原 函館工場
北海道亀田郡七飯町字中島29番2号

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 362027
カテゴリ
事業者情報
容量 ■シーベリーソーダ

内容量:
330ml×10本
原材料名:
果糖ぶどう糖液糖、シーベリー果汁/二酸化炭素、酸味料、香料、コチニール色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
消費期限 製造から1年間
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
都度予定数量(発送可能数量)に達するまで
出荷時期 30日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

士幌町の寄附のお礼の品

北海道士幌町
日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。
見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。
誰もがイメージする北海道の景色が広がります。

畑作・酪農・畜産が盛んで、十勝を代表する農業のまちとなっています。
平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区です。
酪農も盛んで、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭が育てられています。
肉牛の飼育頭数も、日本一を誇ります。(平成28年3月31日現在)

冬は寒いけれど雪は少なく、夏は暑いけれど湿度が低くカラッとしており、北海道らしさを存分に感じられるまちです。

【士幌町の感謝特典】
士幌町は、平成27年度から感謝特典の贈呈を始めました。
感謝特典については、士幌町で生産加工されたもの・士幌町と縁の深いものを厳選しました。
ひとつひとつに、感謝を込めてお贈りします。
ふるさと納税を通じて、農業への取り組みや生産者さんの想い、士幌の歴史を知ってもらい、少しでも身近に感じていただければ幸いです。

【ふるさと納税の使い道】
皆さまの意に少しでも沿えるよう、9つの使い道から選択できます。
使い道については、ふるさとチョイスや町HPを通じて報告させていただきます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。