個人サポーター 会員 年会費 1名様《クッチャロ湖エコワーカーズ》入会 応援 クッチャロ湖

~始めてみませんか?自宅でできる環境保全活動~
日本最北のラムサール条約登録湿地にして、道立自然公園、
国設鳥獣保護区に指定される、道北の秘境・クッチャロ湖。
自然を愛する優しい気持ち、会員になるために必要なのはそれだけです。
自然保護のために何かを貢献したい。
でも何をすればいいかわからない。
そう思っている方は、サポーターとしてクッチャロ湖の自然を共に護ってみませんか。
【会員特典】
①会報(年4回)を送付します。
②体験ツアー2割引き
③キャンプ用品の格安貸し出し
※詳しくはホームページをご参照下さい。
※既サポータ会員の場合、年会費をふるさと納税でお支払いできます。
【会員登録方法】
・ご入金完了後に、公式HPの個人サポーター申込フォームにご入力をお願いいたします。
・申込フォームの下部「クッチャロ湖保全活動に対して一言」欄に、「ふるさと納税」とご入力ください。
◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆
株式会社スプレス(TEL:011-807-5603 平日9:00~17:30)
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5791546 |
カテゴリ | |
事業者情報 | NPO法人 クッチャロ湖エコワーカーズ |
容量 |
お礼書面(A4) 会報(クッチャロプレス) ・初回の方には、バックナンバーも送付します。 ・既会員の方には、通常サイクルで会報を送付します。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、2週間以内に発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
浜頓別町の寄附のお礼の品
-
ふるさと浜頓別町で暮らす親御さまのご自宅に、郵便局社員等が毎…
寄附金額 25,000 円 -
ふるさと浜頓別町で暮らす親御さまのご自宅に、郵便局社員等が毎…
寄附金額 50,000 円 -
ふるさと浜頓別町で暮らす親御さまのご自宅に、郵便局社員等が毎…
寄附金額 100,000 円 -
あとからセレクト【ふるさとギフト】はこんな方にオススメ ・す…
寄附金額 200,000 円
-
あとからセレクト【ふるさとギフト】はこんな方にオススメ ・す…
寄附金額 300,000 円 -
あとからセレクト【ふるさとギフト】はこんな方にオススメ ・す…
寄附金額 500,000 円 -
あとからセレクト【ふるさとギフト】はこんな方にオススメ ・す…
寄附金額 1,000,000 円 -
あとからセレクト【ふるさとギフト】はこんな方にオススメ ・す…
寄附金額 2,000,000 円
面積は401.64平方キロメートル。人口は約3300人。
地勢はほぼ平坦で、南東および南西は山岳に囲まれていて町の中心部には頓別川が流れ、オホーツク海に注いでいます。
流氷が育むミネラル豊かなオホーツク海と、冷涼で健康な大地により、浜頓別町ならではの美味しい食材にあふれています。
本町のまちづくりを応援していただき、「ふるさと浜頓別」の魅力をさらに知っていただければ幸いに存じます。
◆各お問い合わせ先はこちら◆
1.受領証明書再発行・ワンストップ受付状況について
自動音声応答サービス
050-3355-2197(全自治体共通)
※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です
※休日・夜間も対応しております
※住所・氏名に変更がある場合は、直接コールセンターまでご連絡ください。
2.お礼の品・配送について
浜頓別町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-807-5603
Mail:hamatonbetsu_furusato@souplesse.jp
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。