1. フプの森 北海道の森の香りセット 国産 北海道素材 オーガニック 天然素材 天然エッセンシャルオイル アロマミスト プレーン ルームスプレー フレグランススプレー Into The Snow FUPUNOMORI ふるさと 納税 北海道 下川町 F4G-0209

フプの森 北海道の森の香りセット 国産 北海道素材 オーガニック 天然素材 天然エッセンシャルオイル アロマミスト プレーン ルームスプレー フレグランススプレー Into The Snow FUPUNOMORI ふるさと 納税 北海道 下川町 F4G-0209

北海道下川町 寄附金額20,000 円

下川町内のトドマツ枝葉を蒸留して作った北海道モミエッセンシャルオイルや、下川の真っ白な冬の森をイメージしたフレグランススプレーなど、下川町の森の香りを存分に楽しんでいただけるセットです。

【北海道モミエッセンシャルオイル スタンダード】
林業で森の間伐などの際に伐った木から、枝葉の部分を手作業で切り集めて、新鮮なうちに蒸留して得たエッセンシャルオイルです。
柑橘にも似たさわやかさのあるグリーンノートと、やさしくやわらかさのある樹脂芳香が心地よい森の香り。深呼吸とともに香りを吸い込めば、透明感ある北海道の森が目に浮かびます。

【北海道モミアロマミスト プレーン】
北海道モミエッセンシャルオイルのみの香りのルームスプレー。
気分をリフレッシュしたい時や、手軽に香りを楽しみたい時などに、空間に向けてスプレーしてください。玄関や車の中、トイレ、ベッドまわりのリネンなどはもちろん、お仕事中や、ホテルのお部屋などでの気分転換にもおすすすめです。
「プレーン」は、北海道モミの香りだけを使った、さわやかでやさしい森の香り。森の中にいるような気持ちでリラックスしたいときに。

【フレグランススプレー Into The Snow(イントゥザスノー)】
下川町の雪の森をイメージした香りのフレグランススプレー。
北海道モミをベースにした柑橘系のブレンドで、キンと張り詰めた冷たい空気の中に広がる白く幻想的な世界を香りで表現しました。アロマミストより濃く、香水ほどの濃さとなっているので、衣服にスプレーすれば香水がわりの使い方ができます。(香水ではありませんので肌への直接噴霧はお控えください)

※画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 726447
カテゴリ
事業者情報 株式会社フプの森
容量 ・北海道モミエッセンシャルオイル スタンダード(5ml)×1
・北海道モミアロマミスト プレーン(30ml)×1
・フレグランススプレー Into The Snow(イントゥザスノー)(5ml)×1
消費期限 開封後はお早めにご使用ください
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後、2週間~4週間程度で発送予定
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

下川町の寄附のお礼の品

北海道下川町
下川町は北海道の北部に位置し、農業と林業を基幹産業とする町です。
町の面積の88%が森林であり、古くから森の恵みを受けながら発展してきました。

気候は、夏は30℃、冬は-30℃と年間60℃以上の寒暖差があります。
この寒暖差を活かした糖度の高いトマトを使ったトマトジュースや、日本最北の手延べ麺など、大変好評をいただいております。

毎年7月に開催する森ジャム・EZOCUPではチェーンソーアート世界大会をご覧いただけると同時に、アロマオイル、クラフトなど森林の恵みを体験いただけます。
また、冬の寒さを逆手に取ったアイスキャンドルの発祥の地であり、毎年2月に開催するアイスキャンドルミュージアムでは約8,000人の方々にご来町いただいております。

ぜひ一度、下川町へお越しください。


【下川町のふるさと納税は、返礼品の配送などで生じるCO₂をオフセット(埋め合わせ)することで環境に配慮しています。】

 下川町では、豊かな森林資源を活かしたまちづくりの一環として、北海道内で森林や林業を基盤としたまちづくりを進める足寄町、滝上町、美幌町と下川町の4町でカーボン・オフセットの取組みを推進しています。
 カーボン・オフセットとは、個人や企業が排出する二酸化炭素などの温室効果ガスをできるだけ減らすよう努力し、それでもなお出てしまう分について、森林保全活動や再生可能エネルギー導入等に投資することで得られる温室効果ガスの削減量や吸収量で埋め合わせることです。
 下川町では、森林の適切な管理によって得られるCO₂の吸収量について認証を受ける(クレジット化する)とともに、企業や団体などからの協賛をもとに、健全な森林保全を進めています。
 また、町の活動もエコに。わたしたちはそう考え、この「ふるさと納税ギフト」も返礼品の配送などで生じるCO₂から5㎏をカーボン・オフセットしました。
 下川町の森林への想いがみなさまに届きますように。 

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。