便箋 絵本の里けんぶち オリジナルそえぶみ箋 「ムーにゃとほしのたね」1冊 [高橋紀子 北海道 剣淵町 14656278] 手紙 セット レターセット 封筒 オリジナル シンプル そえぶみ箋 和紙

「絵本の里けんぶち」ふるさと絵本の主人公であるうさぎの「ムーニャ」を
この〝そえぶみ箋〟のために、イラストレーター さとうまさと先生 に新たに描き下ろしていただきました。
●そえぶみ箋って?
「そえぶみ箋」は、日常のちょっとした気持ちを伝えるのにぴったりなミニ手紙セットです。
愛らしいイラストが施された小さな便箋と封筒がセットになっており、手軽に使えるのが大きな魅力です。
シンプルでありながらも、相手への思いやりが伝わるこのミニ手紙セットは、
デジタル時代において手書きの温かみを感じさせてくれます。
手のひらサイズの便箋は、短いメッセージを添えるのに最適です。
贈り物に添えたり、普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えたり・・・
封筒に便箋を入れると、その心温まるメッセージが一層特別なものに感じられます。
日常の中でちょっとした気持ちを伝えたいとき、「そえぶみ箋」を使ってみませんか?
心のこもったメッセージが、きっと相手の心にも届くことでしょう。
●手紙文化振興協会 手紙の書き方コンサルタント 高橋紀子様のご紹介
手紙の書き方コンサルタントとして活躍する高橋紀子さんは、
手紙文化の普及とその魅力を広めるために日々尽力しています。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6297161 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 高橋紀子 |
容量 |
オリジナルそえぶみ箋 1冊 便箋30枚綴り(73×114mm)×1 封筒5枚入り(120×82mm)×1 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済確認から1週間~1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
剣淵町の寄附のお礼の品
-
季節と文字の温もりをお届けします ご注文があった時点での剣淵…
寄附金額 7,000 円 -
剣淵町イチ押しのご当地グッズです! 剣淵町の見どころがギュッ…
寄附金額 6,000 円 -
絵本の里剣淵町を舞台にした映画。絵本が人と人とを結ぶ暖かなス…
寄附金額 13,000 円 -
屯田兵開拓から120年、剣淵町の歴史をご自宅に 平成30年に…
寄附金額 37,000 円
-
北海道の小さな町からのお手紙です 一般社団法人 手紙文化振興…
寄附金額 10,000 円 -
ふわふわのアルパカの毛をお楽しみください! 「アルパカの毛(…
寄附金額 4,000 円 -
屯田兵開拓から120年、剣淵町の歴史をご自宅に 平成30年に…
寄附金額 34,000 円 -
絵本の里剣淵町を舞台にした映画。絵本が人と人とを結ぶ暖かなス…
寄附金額 11,000 円
中央を天塩川の支流・剣淵川が流れ、流域には農業に適した平野が広がっています。町域は約50%が農耕地、約30%が山林を占めています。
絵本でまちづくりをしており、毎年8~9月の二ヶ月間全国の絵本作家出版社から広く絵本を募集し、期間内に絵本の館を訪れた人達の投票で「絵本の里大賞」が選ばれます。10月には多数の作品の中から、9,000票を超える投票により大賞が決まります。また、2月下旬から3月上旬には「けんぶち絵本まつり」が開催され、受賞者の絵本作家さんをお招きし様々な催しが行われます。こころから絵本を愛する人々のお祭りとして親しまれ、絵本を通したまちづくりの輪を全国に大きく広げています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。