絵ハガキセット 10枚入 [剣淵町役場 北海道 剣淵町 14656140]

絵本の里けんぶち町は、まるで絵本のような温かい風景が広がる町です。
北海道在住のイラストレーター佐藤正人さんがこの町の優しい空気を描き、絵ハガキにしました。
「絵本の館」「冬のレークサイド桜岡」などを入れた10枚セットを、風景紹介マップをつけてお送りします。
※絵柄をお選びになりたい方は、ご寄付の前に剣淵町役場までご連絡ください。風景紹介マップを先にお送りします。
※絵ハガキは全60種類ありますので、全種類をご希望の方は3万円以上のご寄付をお願いします。
剣淵町の寄附のお礼の品
-
季節と文字の温もりをお届けします ご注文があった時点での剣淵…
寄附金額 7,000 円 -
北海道の小さな町からのお手紙です 一般社団法人 手紙文化振興…
寄附金額 10,000 円 -
ふわふわのアルパカの毛をお楽しみください! 「アルパカの毛(…
寄附金額 4,000 円 -
剣淵町イチ押しのご当地グッズです! 剣淵町の見どころがギュッ…
寄附金額 6,000 円
-
ちいさな便箋で、おおきな感謝を。 「絵本の里けんぶち」ふるさ…
寄附金額 3,000 円 -
絵本の里剣淵町を舞台にした映画。絵本が人と人とを結ぶ暖かなス…
寄附金額 13,000 円 -
屯田兵開拓から120年、剣淵町の歴史をご自宅に 平成30年に…
寄附金額 37,000 円 -
屯田兵開拓から120年、剣淵町の歴史をご自宅に 平成30年に…
寄附金額 34,000 円
中央を天塩川の支流・剣淵川が流れ、流域には農業に適した平野が広がっています。町域は約50%が農耕地、約30%が山林を占めています。
絵本でまちづくりをしており、毎年8~9月の二ヶ月間全国の絵本作家出版社から広く絵本を募集し、期間内に絵本の館を訪れた人達の投票で「絵本の里大賞」が選ばれます。10月には多数の作品の中から、9,000票を超える投票により大賞が決まります。また、2月下旬から3月上旬には「けんぶち絵本まつり」が開催され、受賞者の絵本作家さんをお招きし様々な催しが行われます。こころから絵本を愛する人々のお祭りとして親しまれ、絵本を通したまちづくりの輪を全国に大きく広げています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。