[ビーガン・完全無添加]有機小麦・大豆の冷凍餃子

野菜ソムリエプロの夫婦が営むオーガニックオーベルジュ「エルバステラ」のシェフが作る完全無添加餃子。
豚肉の代わりに北海道産有機大豆(自然栽培)を使用した動物性食品は不使用の“vegan gyoza”です。
忙しくて作るのが面倒、でも添加物だらけの変なものは食べたくない…という方のために、毎日の食卓に手軽に食べられるオーガニック食品をお届けします。
北海道産の有機小麦を使った1枚ずつシェフが手作りしているモチモチの皮、自家菜園や出どころの分かる生産者の有機(もしくは無農薬)野菜。
日々の食卓に気軽に食べていただくことを目的にしていますので、ニラなど香りの強い野菜は使用せず、大蒜や生姜も控えめにしています。毎日でも食べられる飽きのこない、身体の細胞を元気にする餃子になっています。
オーガニックの生産者とのネットワークを最大限活かし、野菜や調味料は可能な限り有機・無農薬を使用しております。
季節により素材が揃わない場合は信頼できる青果店のものを使用し、品質を第一に考えて一つ一つ皮から手作りいたします。
市販品のような大量の添加物は一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりください。
「オーガニックを日常に」
提供元:Auberge erba stella
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4802772 |
カテゴリ | |
事業者情報 | Auberge erba stella |
容量 |
餃子 30ケ 【皮】有機小麦、天日塩、ゴマ油・圧搾法、天然水 【餡】大豆、白菜、キャベツ、人参、タケノコ、大葉、生姜、大蒜、有機醤油、ゴマ油・圧搾法、料理酒、天日塩、有機胡椒 ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
消費期限 | 別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 | 小麦/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2024年12月以降、順次発送いたします。 ※シェフ自らが手作りをしている為、お申込み状況によって多少前後する場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
中富良野町の寄附のお礼の品
-
上富良野産の豚ひき肉を使用して出汁の旨味が効いたそばつゆと合…
寄附金額 18,000 円 -
南瓜本来の味がする無添加の商品となっており、 南瓜の甘み・旨…
寄附金額 12,000 円 -
十勝産小麦と天然酵母を、塩と水だけで手ごねしたピザ生地を、手…
寄附金額 25,000 円 -
野菜ソムリエプロの夫婦が営むオーガニックオーベルジュ「エルバ…
寄附金額 33,000 円
-
十勝産小麦と天然酵母を、塩と水だけで手ごねしたピザ生地を、手…
寄附金額 15,000 円 -
有機玉ねぎ、有機じゃが芋、有機人参を原料に無添加で作った体に…
寄附金額 12,000 円 -
野菜ソムリエプロの夫婦が営むオーガニックホテル「オーベルジュ…
寄附金額 29,000 円 -
ベリー栽培に最適な北の大地、中富良野町の「どこか農場」では、…
寄附金額 14,000 円
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。