1. きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】

きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】

北海道愛別町 寄附金額66,000 円
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】
  • きのこフルコース付き宿泊券&選べるフラワーアレンジ体験セット【I06204】

協和温泉のきのこフルコース付き宿泊券と選べるフラワーアレンジ体験のセットとなっております。
協和温泉は、自然林に囲まれた静かな湯元。
天然温泉は炭酸冷鉱泉で、皮膚の汚れを取り除く働きのある肌触りの良い浴後のさわやかな「冷の湯」として知られています。
料理は愛別自慢の特産品きのこをふんだんに使った新鮮なきのこづくしのフルコース。
人気の舞茸ご飯から珍しい椎茸の刺身まで、体に良いきのこをバリエーション豊かにお召し上がりいただけます。
山里に湧く名湯と森の木々の彩り、山鳥のさえずり、そして料理長こだわりの料理をご堪能ください。
合わせて、2種類から選べるフラワーアレンジ体験を行うことができます。

【1】レカンフラワーアレンジ体験
レカンというのは”そのまま”という意味で、レカンフラワーアレンジは、生花や生葉を自然の色と形のままの状態で立体的に乾燥させ、フレームなどに飾り付ける花のクラフトです。

【2】押し花アレンジ体験
押し花は、花や草木を紙などに挟み、押し付けて乾燥させたもので、花咲く色とみずみずしさをそのまま残せるアートの体験ができます。
レカンフラワーや押し花アートのインストラクターは全国的にも多くなく、貴重な体験になります。

【注意事項】
ご利用の2週間前までのご予約が必要です。
ご予約の際に選べるフラワーアレンジ体験をお選びください。
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6542413
カテゴリ
事業者情報 株式会社協和温泉
容量 きのこのフルコース付き宿泊と選べるフラワーアレンジ体験ができる券
※事前予約が必要です。
消費期限 使用期限/発行日から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

愛別町の寄附のお礼の品

北海道愛別町
 愛別町(あいべつちょう)は北海道のほぼ中央に位置する上川盆地の東北端、北海道の屋根と呼ばれる雄大な大雪山連峰の麓にある、旭川市内から車で45分の人口約2,500人のまちです。
 農業が基幹産業の町で、中でも「きのこ」は北海道有数の生産地として知られ、毎年9月の第2日曜日に開催される「きのこの里フェスティバル」には、直径3.5m・深さ2mの大鍋で作る「ジャンボきのこ鍋」を味わうため、各地から多くの人が訪れます。
 また、毎年3月の第1日曜日に開催される「雪中ソフトボール大会」は、ひざ丈まである深雪を会場に独自のルールがおもしろい冬の人気イベントとして親しまれています。
 人口減少が進む愛別町ですが、高校生までの医療費無料化や通学費の助成などにより、子育てしやすい環境づくりに取り組んでおり、新生児に名前や生年月日を刻印した椅子を贈る「君の椅子プロジェクト」や赤ちゃん誕生を花火で打ち上げてお祝いする「ハッピーボーン」などユニークな取組で町をあげて町民の誕生をお祝いする「愛」のある町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。