お墓掃除代行サービス | お盆 墓 掃除 代行 ふるさと納税 妹背牛町 お墓 HG001

寄附者様に代わり、妹背牛町高齢者事業団が真心を込めてお墓掃除をさせていただき
作業完了後に実施状況の報告をさせて頂きます。
妹背牛町へのふるさと納税で、ご先祖様への感謝の気持ちに答える返礼品となっておりますので
遠方でお墓参りに行くことが出来ない場合などにこちらの返礼品をご利用いただけましたら幸いです。
■提供可能期間
5月~10月
■作業内容
1回のご寄附で、1時間以内の作業とさせていただき、1基あたり2坪までの範囲の「除草、ごみ拾い、
墓石の水洗い、拭き上げ、コケ落とし、お花のお供え(線香・ろうそくのお供えはなし)」
※墓石の清掃につきましては手の届く範囲までとさせていただきますのでご了承ください。
作業前後の写真撮影を行い、後日作業報告書と合わせて郵送いたします。
作業内容(お墓の状態)によっては、ふるさと納税ではお受けできない場合もございますので
お申込み前に必ず妹背牛町役場 企画振興課(TEL0164-34-8581)までお問い合わせください。
※妹背牛町内のお墓限定
※お墓の区画が分かっている場合に限ります。
■作業手順
1.作業前の写真撮影
2.お墓の清掃
3.清掃完了後の写真撮影
4.寄附者への作業報告書を郵送
■お申込み手順
1.お申込み前に妹背牛町役場 企画振興課にお電話ください。
お墓の所在や作業時期などの確認をさせていただきます。
2.現地確認を行い、清掃業者と打ち合わせ後に確認の結果報告の電話をさせていただきます。
※状況によっては対応の相談をさせて頂く場合があります。
3.ご寄附お申込みにて入金確認後、作業を開始させていただきます。
4.作業完了後に報告書を作成して後日送付いたします。
■その他注意事項
1.対象となるお墓は妹背牛町内に限ります。
2.お墓の区画が分かっている場合に限ります。
3.サービスの提供にあたり、寄附者様ご所有のお墓敷地内に入らせていただきます。
4.現地確認の状況によっては、サービスのご提供が困難な場合もありお断りをさせて頂く場合があります。
妹背牛町の寄附のお礼の品
-
新しい妹背牛温泉ペペルで心も体もぽかぽかになろう! 多くの方…
寄附金額 10,000 円 -
北京オリンピックで史上初の銀メダルを獲得した話題の「カーリン…
寄附金額 10,000 円 -
【令和7年産米】「北彩香(ゆめぴりか)」の白米10kgをお届…
寄附金額 26,000 円 -
【令和7年産米】「北彩香(ゆめぴりか)」の白米10kgをお届…
寄附金額 26,000 円
-
【令和7年産米】「北彩香(ゆめぴりか)」の白米20kg(5k…
寄附金額 51,000 円 -
【令和7年産米】「北彩香(ゆめぴりか)」の玄米20kg(5k…
寄附金額 49,000 円 -
【令和7年度産】「北彩香(ななつぼし)」の白米5kgを真空パ…
寄附金額 13,000 円 -
【令和7年産米】「北彩香(ななつぼし)」の白米10kg(5k…
寄附金額 25,000 円
「春には辺り一面に緑が広がり、秋には黄金色に包まれる」季節を色で感じることのできる美しい田園風景が自慢で、この景観を生かしたまちづくりを進めています。
住民が「やすらぎ」や「ふれあい」を実感し、まちを訪れる人々が、「ぬくもり」を感じることのできる理想のまちづくりをめざしています。
海も山もない小さなまちですが、町民に愛され続けて間もなく30年を迎える源泉かけ流しの自慢の温泉「妹背牛温泉ペペル」、道内でも数少ない屋内カーリング専用施設「妹背牛町カーリングホール」、夏場に家族で楽しむことができる「遊水公園うらら」など、皆さん方にご利用いだきたい施設も多数ございますので、一度当町へお越しいただけると幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。