北海道 日本酒 二世古吟醸酒 & 倶知安本醸造酒 セット 720ml 各1本 お酒 地酒 吟醸酒 本醸造酒 飲み比べ グルメ お取り寄せ ギフト お中元 お歳暮 吟醸 本醸造 二世古酒造 送料無料 ニセコ くっちゃん 倶知安

北海道・倶知安町からお届け!
二世古酒造こだわりのお酒「二世古吟醸酒」と「倶知安本醸造酒」のセットです。
北海道倶知安町の酒造会社「二世古酒造」。
ニセコワイス山系の雪清水と、羊蹄山からの「噴出し湧き水」を使用し、お酒を造っています。
熟練の技と、豪雪地区だからこそ出来る、自慢のお酒をご賞味ください。
■二世古吟醸酒
北海道産の酒造好適米を100%使用し、低温で長期間発酵。
米麹と羊蹄山からの「噴出し湧き水」がさらに旨みを引き出します。
華やかな香りと繊細な味わいが特徴の吟醸酒です。
■倶知安本醸造酒
北海道酒造好適米を100%を使用し、精米歩合60%にて製造しました。
清涼感のあるスッキリとしたコクと、淡麗でまろやかな風味を味わえるお酒です。
◇ニ世古の酒は澄んだ水と空気から
清酒と水。昔からおいしい酒づくりには、よいお米が必要なことはもちろん、”いい水”が大切です。
水は酒の命といってよいでしょう。
『酒母』造り、『もろみ』の発酵に使われています。
ニ世古酒造は、羊蹄山からの「噴出し湧き水」を使用し、きれいな空気のもとでお酒を創り出しています。
◇醸造期間は”冬”だけ。
玄米を精米することから始まるお酒づくりは、幾つかの工程を経て『麹』造り、『酒母』仕込み、『もろみ』仕込みと進みます。
『もろみ』は低温発酵で、20~30日間ゆっくりと時間をかけて。
ここで時間を惜しんだり、温度の管理をおこたると、いいお酒は出来ません。
ニ世古酒造は、12月から3月の澄んだ空気のなかで、たっぷりと醸造期間かけて、芳醇なお酒に仕上げています。
二世古酒造のお酒は、北の大地の美しさと厳しさを感じさせる一品です。
真心を添えて造ったお酒を、ご堪能ください。
《二世古酒造》
大正5年創業。
「加水調整をしない原酒」・「水」・「空気」・「環境」にこだわる酒蔵です。
水はニセコワイス山系の雪清水と、羊蹄山からの「噴出し湧水」を使用。
蔵は、低温発酵に適している豪雪のかまくら状態の地区にあります。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
倶知安町の寄附のお礼の品
-
北海道・倶知安町からお届け! 二世古酒造こだわりのお酒をご紹…
寄附金額 17,000 円 -
"北海道でしか作れないもの"をテーマに、蒸留所を持たないファ…
寄附金額 50,000 円 -
北海道・倶知安町からお届け! 二世古酒造こだわりのお酒「二世…
寄附金額 55,000 円 -
北海道・倶知安町からお届け! 二世古酒造こだわりのお酒「二世…
寄附金額 80,000 円
-
【配送不可:沖縄県・離島】 ひとつひとつの柄が違って楽しい!…
寄附金額 9,500 円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 どんな場所でも活躍する生活必需品…
寄附金額 11,000 円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 いつも使うものだからこそ、環境に…
寄附金額 9,000 円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 いつも使うものだからこそ、環境に…
寄附金額 9,500 円
夏は、尻別川でのラフティング、羊蹄山麓でのサイクリング、登山、ゴルフなどのアウトドアスポーツの人気が高く、近年は夏を涼しく過ごす長期滞在者も増えています。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。
「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。