《年末発送・数量限定》五勝手屋本舗のお正月《新年を祝う和菓子 口取り》北海道産白小豆使用 縁起物を象った生菓子《練り切り》の盛り合わせ 五勝手屋羊羹の老舗がつくる江差のお正月の定番 「おせち」と一緒に

🎍《年末発送商品》12月下旬頃、順次出荷予定。年内にお届けできるよう発送いたします🎍
※お届け日・曜日指定はできかねますので、あらかじめご了承ください。
五勝手屋羊かんでおなじみの江差の老舗「五勝手屋本舗」のお正月限定商品《口取り》。江差のお正月には欠かせない縁起の良い練り切り和菓子です。
縁起の良い祝いの酒肴を象った口取りは年の暮れから新年にかけて作られ、家々の神棚に供えられたあと、おせちとともに迎春の膳にならびます。
五勝手屋本舗の口取りは、いまでは希少となった北海道産の白小豆でつくった練り切り。北海道産の小豆のこしあんを包んでいます。
12月限定で販売される「口取りの折詰」は、町内の人々が毎年予約するおなじみの品。塩気の強いおせちの後に食べると、上品な甘みがうれしい生菓子です。ぜひ、この機会にご賞味ください。
【原材料】
白小豆(北海道産)、小豆(北海道産)、砂糖(国内製造)、オリゴ糖、餅米、水飴、寒天、食塩、麦芽糖/着色料
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5291967 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 五勝手屋本舗 |
容量 | 口取(5種折詰)375g |
消費期限 | 2025年1月5日 ※直射日光の当たらない涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 9月から12月中旬頃まで ※申込状況等により期日が早まる場合がございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。 |
出荷時期 | 12月下旬 年内にお届けできるよう発送いたします。入金確認後の発送となりますのでお申し込みの際はご注意ください。 ※お届け日・曜日指定はできかねますので、あらかじめご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
江差町の寄附のお礼の品
-
丸缶羊羹でつくる手作りもなか 自分で作るからサックサクの新鮮…
寄附金額 21,000 円 -
丸缶羊羹でつくる手作りもなか 自分で作るからサックサクの新鮮…
寄附金額 14,500 円 -
『マツコの知らない世界』で紹介されました 五勝手屋羊羹といち…
寄附金額 16,500 円 -
丸缶羊羹でつくる手作りもなか 自分で作るからサックサクの新鮮…
寄附金額 8,000 円
-
丸缶羊羹でつくる手作りもなか 自分で作るからサックサクの新鮮…
寄附金額 26,000 円 -
『マツコの知らない世界』で紹介されました 五勝手屋羊羹といち…
寄附金額 5,500 円 -
『マツコの知らない世界』で紹介されました 五勝手屋羊羹といち…
寄附金額 8,500 円 -
こだわりの原材料 江差産黒大豆《光黒》使用 保存料・着色料不…
寄附金額 7,000 円
江差町では、これらの歴史や文化をひとつのストーリーとしてまとめ、「江差の五月は江戸にもない~ニシンの繁栄が息づく町~」として平成29年に北海道で単独市町村としては第一号となる【日本遺産】の認定を受けました。人口約7,000人ほどの小さな町ではありますが「誇りある暮らしを未来へ紡ぎ、みんなでつくる“自分たちごと”のまちづくり」を目指しています。ぜひ「ふるさと江差」への応援をお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。