塩水ウニ 100g×1個 MATM007

とれたての旬のウニを無添加で塩水ウニにしました。
時期によって産地は異なり、北海道産またはロシア産となります。
なお、品質等には変わりはありませんのであらかじめご了承ください。
ぜひ一度ご賞味ください。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6322708 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 小川商店 |
容量 | 塩水ウニ 100g×1個 |
消費期限 | 消費期限は発送日時を含め6日間 ※消費期限に関わらず、到着後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 |
~ 2025/7/20 |
出荷時期 | 塩水ウニ 100g×1個 【注意事項】 ※天候や水揚げの状況により、発送時期が早まったり遅延する場合があります ※塩水うには、輸送により塩水が濁る場合がありますが、品質に問題はありません。 ※塩水うにの品種はムラサキウニもしくはバフンウニです。お選びはいただけません。事業者のお任せとなっております。 ※沖縄、離島等の出荷日から翌々日以降に到着する場所は出荷不可 ※返礼品到着時、直ぐに中身をご確認頂き、冷蔵庫「チルド室」への保存をお願い致します。 ※返礼品お受け取り時、返礼品に異変がございましたら、直ぐにお問合せください。 ※返礼品お受け取り後、日数が経過した際は、お問合せお受け致しかねる場合がございます。予めご了承ください。 ※生うにが溶けない保管適切温度は「0℃~5℃以下」となっております。ご注意ください。 ※水揚げにより発送が前後する場合がございます。大変申し訳ございませんが、予めご了承ください。 ※生うには生鮮食品です。消費期限に関わらずお早めにお召し上がりください。冷凍は出来ません。 ※画像はイメージです。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
松前町の寄附のお礼の品
-
松前町産のウニを塩漬けにしました。 塩漬けにすることで、ウ…
寄附金額 12,000 円 -
松前町産のウニを塩漬したものと、北海道産のいくらの醤油漬のセ…
寄附金額 20,000 円 -
磯野香りと風味が人気の松前海苔をどうぞ! 松前の冬に採れ、幻…
寄附金額 31,000 円 -
松前町産の天然ほやを醤油ベースのタレに漬けました。 ほやの…
寄附金額 12,000 円
-
松前漁港で朝とれたいかを天日干ししています。 塩をさっとふ…
寄附金額 12,000 円 -
するめいかのげそ(足)を焼いて、のして(プレス)おり、そのま…
寄附金額 5,000 円 -
するめいかのげそ(足)を焼いて、のして(プレス)おり、そのま…
寄附金額 10,000 円 -
松前本まぐろの鮮度を保つため、超低温冷凍で処理し、冷凍なのに…
寄附金額 12,000 円
西は日本海、南は津軽海峡に面した海岸線沿いに集落が形成され、
変化に富んだ景観を有し、温暖な気候風土に恵まれ、
四季に応じた味覚を満喫できる町です。
桜の名所として知られる北海道唯一の城下町で、
一年を通して多くの観光客が訪れます。
小さなまちですが、松前町が誇る
「歴史」、「自然」、「海の幸」をはじめとした
数多くの資源を磨き上げ、
まちの活性化を図っていきたいと考えています。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ先
北海道松前町ふるさと納税サポートセンター
メールでのお問合せ: matsumae01@furusato95.jp
電話でのお問合せ: 011-887-8073
受付時間:9:00~17:00 (土・日・祝日除く)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。